2013年01月31日
海南丸1月23日の釣果(磯釣り)
今日は私たち毎年恒例釣り大会です
今回5人ですが1匹のクロの大きさで勝負です

みんなは朝一から行きましたが私だけ後からのんびり空き磯狙いで出船することとしました
(後から知りましたが私が磯に乗る前にすでにみんな釣れていたようです
)

とりあえず空いている磯ですが一応ここまでは私の作戦通りでした
早速準備して私はお昼前からの釣り開始になりました
ここは上げ潮ポイントなので昼過ぎの干潮を過ぎてからの勝負と思っていたんですが・・・
1投目
そして2投目には

もうヒット??
1キロくらいです

こんなやつもいますが

2枚目


サイズアップ


デカイ青物が時々瀬際まで寄ってきます
そして食わなくていいのに掛ってバラシ
高切れしたので浮かんでいるウキをパラソルで回収します


余計なやつも食ってきます
上げ潮の時間になってるんですが潮が動かないまま
そして海が荒れ始めました

2時間程無反応でしたが潮がようやく動き始めるとヒット
1.5キロくらいでしょうか
針ハズレしたりもしますが・・・

だんだん貯まっていきます

さぁ、楽しみの夕まずめなんですが・・・。
海が荒れて私たちのメンバーのポイントは危なくなり帰っていくので
私も渋々一緒に帰ることとしました

出遅れた上早めの回収で長く釣られませんでしたが私の釣果

他のメンバーも船は別ですが釣れてるそうです

私の父ちゃんの釣果
型がいいのが釣れています

そして父ちゃんと一緒に釣っていた仲間の釣果
実はこの中に・・・・

今日のダントツの優勝魚が入ってました
正確には54センチです


そしてクロを刺身にして打ち上げ
乾杯

みんな釣れて良かったです


みんなは朝一から行きましたが私だけ後からのんびり空き磯狙いで出船することとしました



とりあえず空いている磯ですが一応ここまでは私の作戦通りでした

早速準備して私はお昼前からの釣り開始になりました

1投目

そして2投目には

もうヒット??



こんなやつもいますが

2枚目


サイズアップ


デカイ青物が時々瀬際まで寄ってきます


高切れしたので浮かんでいるウキをパラソルで回収します

余計なやつも食ってきます

上げ潮の時間になってるんですが潮が動かないまま


2時間程無反応でしたが潮がようやく動き始めるとヒット



針ハズレしたりもしますが・・・
だんだん貯まっていきます


さぁ、楽しみの夕まずめなんですが・・・。
海が荒れて私たちのメンバーのポイントは危なくなり帰っていくので


出遅れた上早めの回収で長く釣られませんでしたが私の釣果


他のメンバーも船は別ですが釣れてるそうです

私の父ちゃんの釣果



そして父ちゃんと一緒に釣っていた仲間の釣果


今日のダントツの優勝魚が入ってました



そしてクロを刺身にして打ち上げ



みんな釣れて良かったです


Posted by うみなまる at
20:07
│Comments(0)
2013年01月29日
海南丸1月20日
シケばっかりで磯釣りへ中々行けません
天気が悪いと退屈です

うちの海南君
家の中を走りまわれるくらいになりましたがとにかく悪い事ばっかりしてくれてイタズラが絶えません
散らかしてばっかりで家も片付かないので
ちょっと2人で買物とドライブに行ってきましたが・・・

海南君はアイスが大好物
しかし1本食べあげてしまうとまだ欲しいとグズグズいいます
コンビニを車で横切るとアイスアイスと言います
困ったものです


釣りに行けず退屈なので友達と居酒屋に飲みに行ってみることに
いつもすし屋に入り浸っていますがたまには違う所に飲みに行ってみるのもいいですね

そして2次会・・・・・
3次会とエスカレート・・・・・

何時に帰ったっけな

早く釣りに行きたいですね


うちの海南君



散らかしてばっかりで家も片付かないので

ちょっと2人で買物とドライブに行ってきましたが・・・
海南君はアイスが大好物



コンビニを車で横切るとアイスアイスと言います


釣りに行けず退屈なので友達と居酒屋に飲みに行ってみることに




そして2次会・・・・・
3次会とエスカレート・・・・・
何時に帰ったっけな


早く釣りに行きたいですね


Posted by うみなまる at
22:41
│Comments(0)
2013年01月26日
海南丸1月19日の釣果(磯釣り)
当日やや北西で吹く予報だったんですが天気図を見てあまり風吹きそうにないようにも見えたんで半信半疑でまよっていたんですが・・・

中々磯釣りに行けてないのでいちかばちか来てしまいました
風は吹いていませんが前日の悪天候もありうねりがかなり残っています

マキエを用意して釣り開始
餌を撒くとキンギョやスズメダイが沢山出てきました


小さいクロが釣れ始めました
エサ取りも多いすがそのうち状況も変わっていくだろうと気にはしていませんでしたが・・・・

だんだんと風が強くなりシケ始めました
低い磯なので足元まで波が這い上がってきていておりこのままでは昼の満潮まで過ごせそうになさそうなので船が見回りに来た時仕方なく瀬変わりすることに

瀬変わりした磯には他の船で来た私の同級生がたまたまいました
すでに10枚くらい釣っています
釣れるからこっちで釣ればと言われましたが邪魔するのもなんですからとりあえず下ろされた場所で竿を出すことに・・・

あっちは釣れている
私の前は潮も中々動いてくれない状況で下げ潮に変わってチャンスがくるまで昼寝することに
2時間程昼寝をして下げ潮に変わった頃から竿を出しますが私の目の前は何故か全く潮通しがなく恵まれない状況
昼から潮が干ってから瀬変わりを期待していたんですが朝より波風がさらに強まり変わる磯もないみたいです
夕まずめ・・・

友達は釣れているみたい
こっちで釣ればと誘ってくれるので隣で釣らせてもらいましたが私にはとうとう釣れることなく

納竿


あとで知りましたが風裏で私が昼寝しているところを友達のカメラで激写されていました

また頑張りましょう
中々磯釣りに行けてないのでいちかばちか来てしまいました

風は吹いていませんが前日の悪天候もありうねりがかなり残っています

マキエを用意して釣り開始



小さいクロが釣れ始めました


だんだんと風が強くなりシケ始めました

低い磯なので足元まで波が這い上がってきていておりこのままでは昼の満潮まで過ごせそうになさそうなので船が見回りに来た時仕方なく瀬変わりすることに

瀬変わりした磯には他の船で来た私の同級生がたまたまいました



釣れるからこっちで釣ればと言われましたが邪魔するのもなんですからとりあえず下ろされた場所で竿を出すことに・・・
あっちは釣れている

私の前は潮も中々動いてくれない状況で下げ潮に変わってチャンスがくるまで昼寝することに

2時間程昼寝をして下げ潮に変わった頃から竿を出しますが私の目の前は何故か全く潮通しがなく恵まれない状況

昼から潮が干ってから瀬変わりを期待していたんですが朝より波風がさらに強まり変わる磯もないみたいです

夕まずめ・・・
友達は釣れているみたい

こっちで釣ればと誘ってくれるので隣で釣らせてもらいましたが私にはとうとう釣れることなく

納竿


あとで知りましたが風裏で私が昼寝しているところを友達のカメラで激写されていました


また頑張りましょう


Posted by うみなまる at
11:24
│Comments(0)
2013年01月24日
海南丸1月17日
とりあえず1月から3月は基本的には遊漁船を休業していますが家でじっと閉じこもっているわけではありません


天気がいいなら磯釣りに行くんですが生憎時化のため仕事しています
今日は整備士になり車検整備
高校の時もバイクを車検整備しており卒業したら自動車整備の専門学校に行き自動車整備の資格も取りました
それから車の仕事もしていましたし、現在まで副業としてずっとやっていましたので慣れています



一通り車を点検して車検に合格出来ない個所は整備、修理します

これはブレーキパット
手前の新品部品と比べるとごっそりと摩耗してますね
仕方なく交換

そして2台目の車検車を点検整備
忙しい
軽自動車の基本車検代行料45120円です
(修理や部品交換しないと検査に合格できない場合は別途部品代交換工賃が必要な場合もあります)
要予約になりますが海が荒れて出船出来ない時の副業としてやってますから安く仕上げれますので大変お得ですよ
代車も用意しています
皆さんよろしくおねがいします

天気がいいなら磯釣りに行くんですが生憎時化のため仕事しています

今日は整備士になり車検整備

高校の時もバイクを車検整備しており卒業したら自動車整備の専門学校に行き自動車整備の資格も取りました



一通り車を点検して車検に合格出来ない個所は整備、修理します

これはブレーキパット




そして2台目の車検車を点検整備

忙しい

軽自動車の基本車検代行料45120円です

要予約になりますが海が荒れて出船出来ない時の副業としてやってますから安く仕上げれますので大変お得ですよ


皆さんよろしくおねがいします


Posted by うみなまる at
20:33
│Comments(0)
2013年01月21日
海南丸1月15日の釣果
朝の上げ潮のうちはかなり波立つと思っていたので遅めの出船をお勧めしていたんですが、どうしてもとのご希望なので朝一から出船しましたが・・・・
ポイント海域に入ると私船長の予想通り波が高くとても釣りが出来る状態じゃなかったです

船もゆっくりしか進めない状態でしたので穏やかな所へ行きエギングを

えっ
もうヒット??


デカイ
幸先のいいスタート
周辺を探りましたがそれっきりだったので移動

魚がいそうな場所があったんんでジギングをしてみましたが・・・
無反応
アタリがありません
再びエギング

深場に差し掛かったところでヒット


またまたアオリイカ

そして潮変わりを見計らって本命を狙いに

早速ヒット


オニカサゴ


本日は根魚メインだったんですね
(海南丸は根魚狙いのみ1日釣りは絶滅するのでしていません
)


釣れましたか



一度大きなアタリがあったのち針ハズレ
すぐに仕掛けを落とすとズドントヒット
根魚なら大物


無事上がってきたのは超特大キジハタ
(今回も主をやっつけてしまいました
)

こっちも大きなアタリ


特大アカハタ
(主を2匹も釣り上げてしまった
)

特大ガラカブも釣れます
(絶滅しますからそろそろ帰りましょうか
)

結局は延長して夕方に・・・
帰りがけちょっと立ち寄ってジギングしましたが不発でした

この時期にしては大漁です

根魚は比較的簡単に釣れる反面数が少ないので絶滅も考えられます(波止場等昔は大きいガラカブが沢山釣れてたのに・・・lって荒れ果てた場所が結構ありますよね
)
根魚とこれからもうまく付き合っていくには私達が乱獲しない事と小さい生きそうな魚は海に戻してあげることが非常に大切ですので皆さんご協力ください

夜すし屋に行くと・・・・

父ちゃんの磯釣りへ行った釣果
その他は料理されています
いただきま~す
ポイント海域に入ると私船長の予想通り波が高くとても釣りが出来る状態じゃなかったです

船もゆっくりしか進めない状態でしたので穏やかな所へ行きエギングを

えっ


デカイ



周辺を探りましたがそれっきりだったので移動

魚がいそうな場所があったんんでジギングをしてみましたが・・・
無反応


再びエギング

深場に差し掛かったところでヒット


またまたアオリイカ


そして潮変わりを見計らって本命を狙いに

早速ヒット


オニカサゴ

本日は根魚メインだったんですね



釣れましたか



一度大きなアタリがあったのち針ハズレ





無事上がってきたのは超特大キジハタ



こっちも大きなアタリ


特大アカハタ



特大ガラカブも釣れます


結局は延長して夕方に・・・
帰りがけちょっと立ち寄ってジギングしましたが不発でした

この時期にしては大漁です


根魚は比較的簡単に釣れる反面数が少ないので絶滅も考えられます(波止場等昔は大きいガラカブが沢山釣れてたのに・・・lって荒れ果てた場所が結構ありますよね

根魚とこれからもうまく付き合っていくには私達が乱獲しない事と小さい生きそうな魚は海に戻してあげることが非常に大切ですので皆さんご協力ください


夜すし屋に行くと・・・・
父ちゃんの磯釣りへ行った釣果



いただきま~す


Posted by うみなまる at
18:52
│Comments(0)
2013年01月18日
海南丸1月13日
最近現われない地元高校生アングラーですが・・・・

実は大晦日に釣りした後帰りがけにちょっと怪我をして入院していました
(自分ばっかし魚釣り過ぎた罰かな??
)
手術して足にボルトを入れられたみたいですがとりあえず元気みたいです


ベットに沢山エロ本が散らかってるのかと思いましたが釣り雑誌を読んでいたみたいです
釣りに行けないのがストレスらしいですが治るまでしばらく仕方ありませんね

夜は遙々遠くからすし屋に来るために天草においで頂いたリベンジアングラーさん(海南丸のお客さん)がご夫婦でいらっしゃったのでご馳走です




クロの刺身、タチウオの塩焼き、クロとハタの鍋もの、クロ唐揚げ、その他寿司など・・・
すし屋に来る前に高校生の所にもお見舞いに行ってくださったそうで


お土産に2本も焼酎をいただいてありがとうございました

みんなで乾杯

今クロがとてもおいしい季節です
良かったら皆さん天草にクロを食べに来てくださいね
実は大晦日に釣りした後帰りがけにちょっと怪我をして入院していました


手術して足にボルトを入れられたみたいですがとりあえず元気みたいです


ベットに沢山エロ本が散らかってるのかと思いましたが釣り雑誌を読んでいたみたいです



夜は遙々遠くからすし屋に来るために天草においで頂いたリベンジアングラーさん(海南丸のお客さん)がご夫婦でいらっしゃったのでご馳走です


クロの刺身、タチウオの塩焼き、クロとハタの鍋もの、クロ唐揚げ、その他寿司など・・・
すし屋に来る前に高校生の所にもお見舞いに行ってくださったそうで


お土産に2本も焼酎をいただいてありがとうございました


みんなで乾杯


今クロがとてもおいしい季節です



Posted by うみなまる at
23:29
│Comments(0)
2013年01月17日
海南丸1月12日の釣果
海南丸は冬休み中ですが・・・・

お客さん達は釣れなくても行きたいとおっしゃいますので頑張って出船
冬なので朝は当然寒いですが風もなく天気が良くて釣り日和です


お魚達も寒かろうで
でもいるんですね


そして何やら手応えがあるアタリ
もしかして・・・

上がってきたのは綺麗な真鯛
(私船長はこの時期に真鯛なんか釣れる訳ないと思っていました
)
しかし後が続かず・・・やっぱりこの時期にコンスタントにヒットというわけにはいきませんね
仕方なくお土産を確保に

根魚も厳しいかなと思っていたんですがいました


おっ
手応えがある引き

型のいいオオモンハタ

せっかく来たんでジギングもちょっとだけしてみることに

いい魚影反応があるポイントが何か所かあったんですが・・・
そして深場のアオリイカを狙ってみることに
50m付近
さすがにちょっと深すぎるだろうかと思っていましたが・・・

一番深場に差し掛かったところでヒット


画像は大きく見えませんがいいサイズ
(何か一人で釣ってらっしゃいますね
)
早めの帰港予定なので残り時間も少ないのですが・・・

鳥がざわついている場所に行き再度ジギング
青物が少しバシャバシャしています


すぐにズドントヒット
ブリがヒットしたか

てっきり青物と思いこんでましたが上がってきたのは特大の真鯛でした

〆にデカイアオリイカをやっつけようとしたんですが・・・
だんだんと潮止まりになっていったせいかアタリはなく
やがて帰港

満足いく釣果ではありませんがこの時期にしては上出来の釣果です
(私船長はもっと釣れないと思っていましたから・・・)
皆さん暖かくなって釣れ始めてからおいでください
お客さん達は釣れなくても行きたいとおっしゃいますので頑張って出船


お魚達も寒かろうで




そして何やら手応えがあるアタリ


上がってきたのは綺麗な真鯛



しかし後が続かず・・・やっぱりこの時期にコンスタントにヒットというわけにはいきませんね

仕方なくお土産を確保に

根魚も厳しいかなと思っていたんですがいました


おっ


型のいいオオモンハタ


せっかく来たんでジギングもちょっとだけしてみることに

いい魚影反応があるポイントが何か所かあったんですが・・・

そして深場のアオリイカを狙ってみることに

50m付近

一番深場に差し掛かったところでヒット


画像は大きく見えませんがいいサイズ



早めの帰港予定なので残り時間も少ないのですが・・・
鳥がざわついている場所に行き再度ジギング



すぐにズドントヒット



てっきり青物と思いこんでましたが上がってきたのは特大の真鯛でした


〆にデカイアオリイカをやっつけようとしたんですが・・・
だんだんと潮止まりになっていったせいかアタリはなく


満足いく釣果ではありませんがこの時期にしては上出来の釣果です

皆さん暖かくなって釣れ始めてからおいでください


Posted by うみなまる at
18:37
│Comments(0)
2013年01月14日
海南丸1月11日の釣果(磯釣り)
朝一から磯釣りへ

前日の悪天候でまだ波が残っており磯の周りはサラシで真っ白

磯に着き夜明けまで仮眠をとってからぼちぼちと釣りの準備を



数が狙えるポイントですので25枚ぐらいを目標でスタート

下げ潮が流れだそうとしている状況

1投目にアタリのような

2投目もアタリ??(海が荒れ気味でアタリなのか気のせいなのか

3投目にヒット



連発


良型




潮がやや早く流れてくるとアタリがポツポツになりますが・・・
6枚目

クロ意外にも余計な魚も釣れます


お昼頃からは風が強まり中々釣りにくい状況に


昼下がりに上げ潮に変わりポツポツとヒットし始めます



しかし日没のゴールデンタイムにあまり数が稼げず・・・
今回は目標枚数には10枚程届きませんでした


明日は海南丸のお客さん


海南丸は基本的に1月から3月まで冬休みです



(冬休み期間は基本的に凪の日のみの出船に限らせて頂きます)
Posted by うみなまる at
18:10
│Comments(0)
2013年01月13日
海南丸1月10日の釣果
日没頃地元アングラーとタチウオ調査へ

やっぱり最初はエソですね


最近時合いが始まるのが凄く遅いです



スパッとラインを切られてジグを盗まれます

アタリがあるんですが掛らなかったり針ハズレしたり

真っ暗になって時合い終了

タチウオは釣ることは出来ませんでした

いないことはないんですがもう時期が過ぎ去ってますね

また冬になって釣れるといいな


Posted by うみなまる at
16:25
│Comments(0)
2013年01月11日
海南丸1月8日の釣果(磯釣り)
今日も磯釣りへ

海はベタ凪で絶好のコンディション

朝一目の前の磯に乗っている私の仲間は早速1枚釣りました

私は朝ご飯を食べながらのんびりと釣りの準備をして釣り開始
私の右左の磯で釣っている人にも釣れてます

私も1投目から釣れるのかなと思ってましたが・・・
私の仲間は真向かえの磯で2枚目3枚目と釣っている中
私にはアタリがありません
下げ潮が緩むとちらちらとくろの姿が見えるようになりました

しかし色々やってみるのですが・・・

ハリスを1.5号にチェンジ

しばらくは状況は変わりませんでしたが上げ潮に変わった途端に1枚目
1キロチョイでしょうか
丸々と肥えた美味しそうなクロです


反撃開始
2枚目3枚目と
1.5キロぐらいでしょうか

ポツポツと釣っていきます
夕まずめ

隣の磯も竿が曲がっています

私も夕暮れにポツポツと追加して終了



大漁
今日は型揃いでした


そして・・・

すし屋に行き
刺身


豪快に大きいクロをぶつ切りにして塩焼き
白子も焼きました


仕上げはクロのニギリ
クロのフルコースをみんなで頂きました
美味しいに決まってます
また行ってきます

海はベタ凪で絶好のコンディション

朝一目の前の磯に乗っている私の仲間は早速1枚釣りました


私は朝ご飯を食べながらのんびりと釣りの準備をして釣り開始

私の右左の磯で釣っている人にも釣れてます


私も1投目から釣れるのかなと思ってましたが・・・

私の仲間は真向かえの磯で2枚目3枚目と釣っている中


下げ潮が緩むとちらちらとくろの姿が見えるようになりました


しかし色々やってみるのですが・・・

ハリスを1.5号にチェンジ

しばらくは状況は変わりませんでしたが上げ潮に変わった途端に1枚目





反撃開始





ポツポツと釣っていきます

夕まずめ

隣の磯も竿が曲がっています


私も夕暮れにポツポツと追加して終了


大漁




そして・・・
すし屋に行き


豪快に大きいクロをぶつ切りにして塩焼き



仕上げはクロのニギリ

クロのフルコースをみんなで頂きました



また行ってきます


Posted by うみなまる at
22:13
│Comments(0)
2013年01月10日
海南丸1月7日の釣果(磯釣り)
磯釣り開幕

朝から瀬の割決めでジャンケンしましたが負け・・・
でも自分が希望するに瀬上がり
(あまり人気が無く敬遠されがちな磯なのでまず乗れるとは思っていましたが
)
10か月ぶりくらいの磯釣りです
ずっと船釣りしていたので大きめのラインばっかし使っていたので久しぶりに2号や1.75号のラインを見るとこんな物で魚が上がるんだろうかと不安です
おまけにハリもジギングの針から比べるとそれはそれは小さい
私は夜が明けてあたりが明るくなってからマキエを撒き始め釣りを開始することにしています
さて1投目
上げ潮向きにかすかに潮が流れている中・・・・

1投目からヒット
かなり幸先のいいスタート
1キロくらいです

2投目もヒット
サイズアップして1.5kg弱くらい
3投目も

もう6枚います
上げ潮が本格的に流れ始めるとアタリはポツポツになってきます

2号ハリスでスタートしていましたがここら辺のポイントの中では特別に根が荒く1キロ満たないクロでもあっけなくバラしてしまうくらいの超荒根のポイントです
(ここは魚を掛けると道糸も瀬擦れしてウキも良くなくなります
)
大物に備えてハリスをワンランクアップ

すぐに小長(コナガ)がヒットしましたがだんだんとアタリが遠のいてきます

何故かバリが増えてきました

1人で集中して釣っているので画像が少なめですが・・・
退屈な時間もありましたが満潮を過ぎ下げ潮に変わりまたポツポツとヒットしていきました
調子良かったんですが夕方ゴールデンタイムは何故か潮が止まりアタリが無いまま納竿

あっという間の1日でした


100Lクーラーに泳がせて帰ります
サイズ0.5~1.5キロくらいでした

明日も行きますよ

朝から瀬の割決めでジャンケンしましたが負け・・・

でも自分が希望するに瀬上がり



10か月ぶりくらいの磯釣りです



私は夜が明けてあたりが明るくなってからマキエを撒き始め釣りを開始することにしています

さて1投目

上げ潮向きにかすかに潮が流れている中・・・・
1投目からヒット





2投目もヒット


3投目も

もう6枚います



2号ハリスでスタートしていましたがここら辺のポイントの中では特別に根が荒く1キロ満たないクロでもあっけなくバラしてしまうくらいの超荒根のポイントです


大物に備えてハリスをワンランクアップ

すぐに小長(コナガ)がヒットしましたがだんだんとアタリが遠のいてきます

何故かバリが増えてきました


1人で集中して釣っているので画像が少なめですが・・・
退屈な時間もありましたが満潮を過ぎ下げ潮に変わりまたポツポツとヒットしていきました

調子良かったんですが夕方ゴールデンタイムは何故か潮が止まりアタリが無いまま納竿

あっという間の1日でした


100Lクーラーに泳がせて帰ります



明日も行きますよ


Posted by うみなまる at
21:50
│Comments(0)
2013年01月10日
海南丸1月6日の釣果
夕方タチウオジギングへ

釣り開始からアタリが連発するものの・・・

エソ


私船長もエソ

すっかり日も沈みだんだんとタチウオの時間になりますがとにかくエソばっかしひっきりなく釣れます


真っ暗になる前にようやく1本目


かなり遅い時間になってようやくタチウオの魚影が確認できるようになりました

2本目


そして私船長が3本目

アタリがあるものの中々針がかりしにくく真っ暗になるとやっぱり時合いは終了


結局は3本

秋からタチウオの行動を今まで観察してきましたが特にこの海域は長潮前後の潮回りの時は釣れにくい傾向にありました
潮回りの影響もありますがタチウオもそろそろ時期がハズレですので釣れなくなっていくかもですね
また潮通しがいい日にもう一度調査しましょう

釣り開始からアタリが連発するものの・・・
エソ


私船長もエソ

すっかり日も沈みだんだんとタチウオの時間になりますがとにかくエソばっかしひっきりなく釣れます

真っ暗になる前にようやく1本目


かなり遅い時間になってようやくタチウオの魚影が確認できるようになりました

2本目


そして私船長が3本目


アタリがあるものの中々針がかりしにくく真っ暗になるとやっぱり時合いは終了


結局は3本


秋からタチウオの行動を今まで観察してきましたが特にこの海域は長潮前後の潮回りの時は釣れにくい傾向にありました



また潮通しがいい日にもう一度調査しましょう


Posted by うみなまる at
06:45
│Comments(0)
2013年01月09日
海南丸1月4日の釣果


ジギングで青物を狙ってみます

ガラカブ


ベイトはあちこちのポイントにいるんですが・・・

釣れないので落とし込み釣りを開始

デカいマトウダイ


潮止まり前に深場で鯛ラバをやってみたんですが・・・もう真鯛も完全にシーズンオフかな

何故か深場でアカハタ



近くの港に停泊してお昼御飯を食べてきました







休憩してお昼御飯を頂いたらお土産確保に

アカハタも厳しいかと思っていたんですが何とかポツポツとヒットします

アタリはあるんですが中々針掛りしないのが多いです

何やら強烈なアタリ


超特大アカハタ


こちらも重量感ある引き



そしてタチウオ狙いへ

到着して日没まではエソがポツポツ


中々時合いが始まらず・・・タチウオがやっと姿を現したのは真っ暗になる前

ようやく1本目


2本目3本目と・・・・


しかしその後はタチウオは結構いるものの食い付きが非常に悪く

不発でした


もう魚たちも寒くて冬休みかな

海南丸も3月まで冬休みしますね



遊漁船海南丸
鯛ラバ、ジギング、ひとつテンヤ等お一人様
4時間実釣 6000円~
6時間実釣 8000円~(高校生以下半額、女性1000円引き)
1日釣り 10000円 :
※鬼池、戸島、赤島方面は4時間、6時間釣りは1000円プラス、牛深外海は10000円~
ガラカブ(五目)釣り
お一人様
4時間釣り 5000円
キス釣り
お一人様
4時間釣り 4000円
電話 080-5263-7287
出港時間はお問い合わせください

Posted by うみなまる at
11:52
│Comments(0)
2013年01月07日
海南丸1月3日の釣果
夕方タチウオジギングへ

お客さんのご都合で日没頃の出船

釣り開始しばらくしたら

ダブルヒットのスタート


地元のコータクンは・・・・

エソ


特大のマゴチが
これは最高のお土産
あとはタチウオを頑張るのみ

私船長に型のいいタチウオが


私船長連発
そしてジグを盗まれて仕方なく片付けました



最近とても時合いが短いので一生懸命

コータクンにも





あっという間に時合いも終わりあたりはすっかり真っ暗に

タチウオとデカイマゴチ
最高ですね

明日は朝から出船
釣れるかな??

お客さんのご都合で日没頃の出船

釣り開始しばらくしたら

ダブルヒットのスタート


地元のコータクンは・・・・
エソ


特大のマゴチが





私船長に型のいいタチウオが


私船長連発

そしてジグを盗まれて仕方なく片付けました


最近とても時合いが短いので一生懸命

コータクンにも


あっという間に時合いも終わりあたりはすっかり真っ暗に

タチウオとデカイマゴチ



明日は朝から出船



Posted by うみなまる at
21:44
│Comments(0)
2013年01月06日
海南丸1月2日
明けましておめでとうございます
昨年は私のブログへ沢山のアクセスありがとうございました
今年も釣りに行った釣果や出来事などこまめに載せていきますので楽しみにしてください
よろしくお願いします

1月2日

私の友達が釣りに行っているので息子の海南君とちょっと見学に
イワシが釣れるみたいで釣り人が沢山います

私の友達を発見しました。嫁さんのお父さんと釣りに来ているようですが・・・・
今のところ釣れてないみたい

しばらく見学していたら1匹目
丸々と肥えた型のいいイワシ

周りの人もポツポツ釣れ始めました



初めはポツポツでしたがだんだんと調子良く釣れるようになってきました


型のいいイワシが入れ食いになってきました

釣れたてのイワシを頂いたので早速すし屋に持っていき



料理していただきました
脂ののったイワシはニギリが最高なんですよ

ご馳走様でした

夜は高校のクラスの同窓会でした
高校の先生もお招きして久しぶり合う子もいるので楽しみでした

現役の時は担任の先生に見つからないようにしていた悪いことも卒業したてしまったら怖いもの無しです
当時先生に隠していた悪い事やバレない様にコソコソしていたこと、今だから言えるヒミツの話が色々飛び交います

同窓会ならではの雰囲気で楽しかったです


二次会はカラオケ

3次会はスナックへ
酔っぱらい
そして4次会へ・・・・・
解散したのは3時前
お疲れさまでした
次の日はお客さんの予約を頂いていたんですがシケで断念

友達の家族が家に遊びに来ました
そして夕方タチウオジギングのお客さんが・・・・
続きは次回へ

昨年は私のブログへ沢山のアクセスありがとうございました

今年も釣りに行った釣果や出来事などこまめに載せていきますので楽しみにしてください



1月2日

私の友達が釣りに行っているので息子の海南君とちょっと見学に


私の友達を発見しました。嫁さんのお父さんと釣りに来ているようですが・・・・
今のところ釣れてないみたい

しばらく見学していたら1匹目



周りの人もポツポツ釣れ始めました


初めはポツポツでしたがだんだんと調子良く釣れるようになってきました


型のいいイワシが入れ食いになってきました


釣れたてのイワシを頂いたので早速すし屋に持っていき

料理していただきました




ご馳走様でした


夜は高校のクラスの同窓会でした


現役の時は担任の先生に見つからないようにしていた悪いことも卒業したてしまったら怖いもの無しです



同窓会ならではの雰囲気で楽しかったです


二次会はカラオケ

3次会はスナックへ


そして4次会へ・・・・・

解散したのは3時前


次の日はお客さんの予約を頂いていたんですがシケで断念

友達の家族が家に遊びに来ました

そして夕方タチウオジギングのお客さんが・・・・
続きは次回へ


Posted by うみなまる at
22:28
│Comments(0)
2013年01月04日
海南丸12月31日の釣果
昨日の嵐は去り仲間たちを乗せてのんびりと出船してみることに
潮止まり前にポイント海域に到着してちょっとジギングやってみましたが・・・
私船長は朝から釣具屋に行って買ってきたサビキをみんなに配布



潮止まりになりアジ釣りを開始


結構みんな楽しんで釣っているようです



アジがいるポイントに差し掛かると4人ともいっぺんに釣れます


イケスにどんどん溜まっていきます
サビキに5匹掛って来ることも
だんだんと下げ潮が流れ始めたのでジギングに行く予定だったんですが・・・

みぞれが降り出しみんな寒そうだったので近くの港に寄ることに

みぞれが積っていき船の床はジャリジャリしています


ちょうどお昼なので上陸してみんなでカップラーメンを頂くことに

お菓子を食べたり、中に着込む洋服を買う人もいます

2時間ほどしたら天気が回復
残り時間があまりないですがジギングに行きます

がしかし・・・・
釣れないまま終了
タチウオの時間

お客さんを1人追加
今日は釣れるのか??


最初はやっぱりエソか

夕暮れになっても現われないタチウオ
この時間ちゃんと釣れるのか毎日心配です


暗くなり始めてようやく1本目




3人まとめてヒット
始まったよ





新品ロッドの使い心地はどうですか?
(ありゃ
嫁さんに内緒だったかな??
)

毎度あなたは凄いよ


洋さんも釣れ始めたかな??


釣れましたか?

はい
あなたは間違いなく来年の分の運まで使い果たしてますね
(来年の彼女は諦めなさい
)



私たち仲間の釣り納めは無事終了しました

海南丸のブログページへ皆さんから沢山アクセスいただきありごとうございました
正直出船続きの合間にブログ更新するのはとても大変でしたがいつも見てくれる人がたくさんいらっしゃるのできつくても頑張って書こうと思えました
海南丸は約3カ月ほど基本的にはお休みさせて頂きますが、個人的に磯釣り等に行った事をブログに書いて行こうと思いますのでそちらも楽しみにしていただけたらありがたいです
(釣れなくてもいいからどうしても釣りに行きたい方は遠慮なくお電話ください
釣果は保障出来ませんが
)
ブログ更新が遅れ気味になる事もありますが、釣行の出来事は釣れても釣れなくても絶対に書きますのでこれからもどうぞお付き合いください

来年もよろしくお願いいたします

潮止まり前にポイント海域に到着してちょっとジギングやってみましたが・・・
私船長は朝から釣具屋に行って買ってきたサビキをみんなに配布

潮止まりになりアジ釣りを開始

結構みんな楽しんで釣っているようです


アジがいるポイントに差し掛かると4人ともいっぺんに釣れます


イケスにどんどん溜まっていきます

サビキに5匹掛って来ることも

だんだんと下げ潮が流れ始めたのでジギングに行く予定だったんですが・・・


みぞれが積っていき船の床はジャリジャリしています




お菓子を食べたり、中に着込む洋服を買う人もいます

2時間ほどしたら天気が回復


がしかし・・・・
釣れないまま終了

タチウオの時間

お客さんを1人追加

最初はやっぱりエソか


夕暮れになっても現われないタチウオ


暗くなり始めてようやく1本目


3人まとめてヒット




新品ロッドの使い心地はどうですか?



毎度あなたは凄いよ


洋さんも釣れ始めたかな??


釣れましたか?

はい




私たち仲間の釣り納めは無事終了しました


海南丸のブログページへ皆さんから沢山アクセスいただきありごとうございました



海南丸は約3カ月ほど基本的にはお休みさせて頂きますが、個人的に磯釣り等に行った事をブログに書いて行こうと思いますのでそちらも楽しみにしていただけたらありがたいです



ブログ更新が遅れ気味になる事もありますが、釣行の出来事は釣れても釣れなくても絶対に書きますのでこれからもどうぞお付き合いください


来年もよろしくお願いいたします


Posted by うみなまる at
06:43
│Comments(0)
2013年01月03日
海南丸12月30日の釣果
今日はジギングをご希望のお客さんがおられたんですが生憎大シケで出船出来ませんでした
大荒れの中夕方タチウオジギングのお客さんをご案内
ここ数日タチウオの時合いがとても短く日没のほんの一瞬だけの時合いになりました

餌付けて投入したら大アジ

中々時合いが訪れずとうとう日没
おまけに風がさらに強まり突風でうちの海南丸じゃスパンカーを出しての釣りはちょっと危ない状態

私船長が意地で2本ゲット
船が暴風で流されて全然釣りになっていません


そしてようやく他の人にも
魚探画面にもタチウオがどっさりと確認できるようになりました
私船長は20回以上アタリがありましたがバレたり針がかりしなかったりで結局・・・

これで終了・・・
最後に時合いが訪れたものの突風で流され釣りにくかったせいか数を稼ぎきれませんでした
明日は仲間を連れて釣り収め
天気が回復したらいいけど

大荒れの中夕方タチウオジギングのお客さんをご案内

ここ数日タチウオの時合いがとても短く日没のほんの一瞬だけの時合いになりました

餌付けて投入したら大アジ


中々時合いが訪れずとうとう日没


私船長が意地で2本ゲット

船が暴風で流されて全然釣りになっていません

そしてようやく他の人にも


私船長は20回以上アタリがありましたがバレたり針がかりしなかったりで結局・・・
これで終了・・・

最後に時合いが訪れたものの突風で流され釣りにくかったせいか数を稼ぎきれませんでした

明日は仲間を連れて釣り収め


Posted by うみなまる at
10:27
│Comments(0)
2013年01月02日
海南丸12月29日の釣果
本日はお客さん3人と地元高校生アングラーを乗せて出船

久しぶりに天候に恵まれました
さて釣れるかな??

潮止まり前にポイント海域に到着しました
鯛ラバをメインでやってみますが・・・・
あちこちのポイントでいい魚影反応が見られるんですがアタリはなく

鯛サビキを始めた高校生は


型のいいアジが釣れました


何これ??ぞえさんご存じ


何やら食いついてきましたが深場でアカハタ


そして型のいいオニカサゴ

下げ潮に変わりだんだんと釣りが出来なくなってきたのでジギングのポイントへ
ジギングを開始してすぐにヒットしましたが針ハズレ
(青物かな?)
あちこちいい魚影反応があるポイントが多かったんですが中々ヒットしません
現われないのかと思っていたらダブルヒット



間違いなく待望の青物の引き
元気よく引きますよ


2人とも丸々と肥えたネリゴ
型もいいですよ


オオモンハタも

その後ジギング、鯛ラバ、インチクなどやりましたが・・・


このようなものがポツポツと

タチウオの時間があるので最後一流しに
鯛ラバに真鯛が食いついてきたみたい

いい引きしていましたが残念ながら途中で針ハズレ・・・
(せっかくの正月用の鯛が・・・)
そしてタチウオジギングへ
暗くなる頃まで中々時合いが訪れませんでしたが・・・


ヒット
やっぱり最初はあなたですね




釣れ始めた
ビッグサイズも

釣れましたか



ダブルヒット



忙しくなってきた


あっという間の時合いでした



まぁ、今日もぼちぼちとお土産は釣れました

今年の釣行もあと2日間
どうなるか・・・

久しぶりに天候に恵まれました

潮止まり前にポイント海域に到着しました

あちこちのポイントでいい魚影反応が見られるんですがアタリはなく

鯛サビキを始めた高校生は


型のいいアジが釣れました


何これ??ぞえさんご存じ

何やら食いついてきましたが深場でアカハタ


そして型のいいオニカサゴ


下げ潮に変わりだんだんと釣りが出来なくなってきたのでジギングのポイントへ

ジギングを開始してすぐにヒットしましたが針ハズレ

あちこちいい魚影反応があるポイントが多かったんですが中々ヒットしません

現われないのかと思っていたらダブルヒット


間違いなく待望の青物の引き


2人とも丸々と肥えたネリゴ



オオモンハタも


その後ジギング、鯛ラバ、インチクなどやりましたが・・・

このようなものがポツポツと


タチウオの時間があるので最後一流しに

鯛ラバに真鯛が食いついてきたみたい


いい引きしていましたが残念ながら途中で針ハズレ・・・


そしてタチウオジギングへ

暗くなる頃まで中々時合いが訪れませんでしたが・・・
ヒット


釣れ始めた



釣れましたか



ダブルヒット


忙しくなってきた

あっという間の時合いでした

まぁ、今日もぼちぼちとお土産は釣れました


今年の釣行もあと2日間

どうなるか・・・
Posted by うみなまる at
14:35
│Comments(0)
2013年01月01日
海南丸12月28日の釣果
本日はジギングで出船予定でしたがあいにくのシケで断念
他の事をして過ごしていたんですが・・・夕方になりタチウオだけでもとお電話をいただいたので
最初はエソばかりでしたが・・・


ようやく1本目

しかしその後はエソばっかし
イケスにエソが溜まっていきます

日没前にようやくタチウオの群れが


私船長から



数は釣れないけどサイズはいいです


ポツポツとヒットします

釣れましたか?


タチウオがいっぱいいる割にはあまり数が伸びませんでしたが型がいいのが釣れました

最近数釣りはしにくいですが型がいいですよ
そして何より美味しい

他の事をして過ごしていたんですが・・・夕方になりタチウオだけでもとお電話をいただいたので

最初はエソばかりでしたが・・・
ようやく1本目

しかしその後はエソばっかし


日没前にようやくタチウオの群れが


私船長から


数は釣れないけどサイズはいいです

ポツポツとヒットします

釣れましたか?


タチウオがいっぱいいる割にはあまり数が伸びませんでしたが型がいいのが釣れました


最近数釣りはしにくいですが型がいいですよ



Posted by うみなまる at
08:01
│Comments(0)