2013年04月22日
海南丸4月21日の釣果
悪天候のため出船を見合わせようとお伝えしていたんですが・・・・

お客さんがどうしても行きたいとおっしゃるので頑張って出船
朝一は思った程荒れてませんでしたが・・・・・
まずはジギングを

ベイトがいる所もありますが、潮通しが足りないのか、それともいつものように上げ潮でしか釣れないのか
私船長が1回アタリがあっただけであとは生命反応なしです
すぐに見切りをつけメインの鯛ラバに
すぐに中層で真鯛のアタリがありましたが針掛りしませんでした


ガラカブがたまに釣れるくらい

天気予報の通り風が酷くなっていって自由にポイントに行けなくなってしまいます

それでも少しでも釣られる所を探し探って行きます

かなり深場で何故かアカハタが
アカハタもまだ寒くて深場にいるんでしょうか?

そして型のいいキジハタが


キジハタの口から生きているシャコみたいなものが出てきました
やがて潮止まりになったのでアジを釣りに

隣では私が鯛ラバを投入したら何故かヒラマサの子供が


今日もアジはどっさりいるのに食い気が無いのかサビキが合っていないのか針がかりしてもすぐバレちゃいます


昼から上げ潮に変わるとさらに風も強まり潮も風に逆らって流れ始めたため波がだんだん大きくなって行きます
大荒れで周りには船なんて1艘もいません
帰港時間を予定より遅らせて釣りましたが


寂しい釣果となってしまいました
まだ潮も小さいのですがそれでもゆったりと程良く流れた時間もありましたので狙えそうだったのですが
もう少し暖かくなるまでは不安定な日も多いかもしれませんね

船を掃除していたら息子の海南君が来ました
魚、釣り竿、船が大好きみたい
家でも釣り雑誌や釣りビジョンを見ますからね
そろそろ魚釣りも教えてみましょうか
お客さんがどうしても行きたいとおっしゃるので頑張って出船

朝一は思った程荒れてませんでしたが・・・・・
まずはジギングを

ベイトがいる所もありますが、潮通しが足りないのか、それともいつものように上げ潮でしか釣れないのか


すぐに見切りをつけメインの鯛ラバに

すぐに中層で真鯛のアタリがありましたが針掛りしませんでした


ガラカブがたまに釣れるくらい


天気予報の通り風が酷くなっていって自由にポイントに行けなくなってしまいます

それでも少しでも釣られる所を探し探って行きます

かなり深場で何故かアカハタが


そして型のいいキジハタが


キジハタの口から生きているシャコみたいなものが出てきました

やがて潮止まりになったのでアジを釣りに

隣では私が鯛ラバを投入したら何故かヒラマサの子供が


今日もアジはどっさりいるのに食い気が無いのかサビキが合っていないのか針がかりしてもすぐバレちゃいます


昼から上げ潮に変わるとさらに風も強まり潮も風に逆らって流れ始めたため波がだんだん大きくなって行きます

大荒れで周りには船なんて1艘もいません

帰港時間を予定より遅らせて釣りましたが

寂しい釣果となってしまいました

まだ潮も小さいのですがそれでもゆったりと程良く流れた時間もありましたので狙えそうだったのですが

もう少し暖かくなるまでは不安定な日も多いかもしれませんね

船を掃除していたら息子の海南君が来ました

魚、釣り竿、船が大好きみたい


そろそろ魚釣りも教えてみましょうか


Posted by うみなまる at
08:31
│Comments(0)