2015年04月06日
海南丸3月30日の釣果
津倉瀬へ
秀月丸、海幸丸船長と熊本で待ち合わせして串木野まで
今回もサザンクロスで夜中のうちから出港

私は夜釣りはしないので朝明るくなってから釣り開始
準備して釣り始めて早速

一投目からクチブト

また今日もクチブト地獄なのか
その後もクチブトに邪魔されて中々尾長を狙わせてもらえません
苦戦しながらあれこれやっていくうちに

まずまずのサイズの尾長

しかしこの釣り座からはやや魚を狙いにくい潮向きになってきて思うように釣りをさせてもらえなくなっていきます・・・
クチブトならどうにか狙えそうでしたが
船が見周りに来た時替わってみますかと聞かれたので瀬替わり

最初のポイントからするとやや潮通しが乏しいポイント・・・釣れるのかな??

隣には秀月丸船長達。釣れてるのかな
マキエを撒きはじめてしばらくは何にも見えませんでしたが1時間くらいして瀬際に尾長らしき姿を確認

観察しているうちに数は少ないもの明らかな尾長の姿
デカそう
中々姿を現しませんが上手くタイミングが合った時にガッツリフッキング


無事キャッチしたのは55センチの尾長

その後も頑張りましたが中々魚が磯際から出てきてくれず・・・
それでも辛抱してるうちに何度か食わせるチャンスがありましたが針掛かりしてくれませんでした
お昼頃納竿寸前もうこっちに迎えの船が向かって来てた頃に急に目の前の潮目付近に尾長が見え始めて3投挑戦しましたがエサに触るものの空振りでデカイ尾長を目の前にしてタイムアップで仕方なく納竿しました

あとちょっと竿出し出来たらもう一発くらいデカ尾長を掛けれたかもしれませんが
磯釣りする人は分かるでしょうが狙って釣る尾長はとても魅力的です
クチブトとは違って中々条件に恵まれないと狙えませんがクチブト釣る100倍に面白いと私は思います

私はあくまでもウキが見える範囲の日中釣りにこだわっています
また行きたいな

秀月丸、海幸丸船長と熊本で待ち合わせして串木野まで

今回もサザンクロスで夜中のうちから出港

私は夜釣りはしないので朝明るくなってから釣り開始

準備して釣り始めて早速
一投目からクチブト


また今日もクチブト地獄なのか


苦戦しながらあれこれやっていくうちに
まずまずのサイズの尾長


しかしこの釣り座からはやや魚を狙いにくい潮向きになってきて思うように釣りをさせてもらえなくなっていきます・・・


船が見周りに来た時替わってみますかと聞かれたので瀬替わり

最初のポイントからするとやや潮通しが乏しいポイント・・・釣れるのかな??
隣には秀月丸船長達。釣れてるのかな

マキエを撒きはじめてしばらくは何にも見えませんでしたが1時間くらいして瀬際に尾長らしき姿を確認


観察しているうちに数は少ないもの明らかな尾長の姿


中々姿を現しませんが上手くタイミングが合った時にガッツリフッキング


無事キャッチしたのは55センチの尾長


その後も頑張りましたが中々魚が磯際から出てきてくれず・・・

それでも辛抱してるうちに何度か食わせるチャンスがありましたが針掛かりしてくれませんでした

お昼頃納竿寸前もうこっちに迎えの船が向かって来てた頃に急に目の前の潮目付近に尾長が見え始めて3投挑戦しましたがエサに触るものの空振りでデカイ尾長を目の前にしてタイムアップで仕方なく納竿しました

あとちょっと竿出し出来たらもう一発くらいデカ尾長を掛けれたかもしれませんが

磯釣りする人は分かるでしょうが狙って釣る尾長はとても魅力的です



私はあくまでもウキが見える範囲の日中釣りにこだわっています


Posted by うみなまる at
20:40
│Comments(0)