


2013年04月29日
海南丸4月28日の釣果
今日も夜明け前からお客さん3人を乗せて出船します

朝一はジギング

1回アタリがありましたが針がかりしませんでした


しばらく無反応でしたが・・・
ようやく1本目


その後再び無反応でした

ジギングは最後1流しにしたら私船長に来ました

そしてメインの鯛ラバへ

小ぶりですが早速

速かった上げ潮がだんだん緩んできた頃にヒット


綺麗な真鯛


ダブルヒットでした


ハタまでダブルヒット


下げ潮に変わりしばらく退屈でしたが・・・・
またまた型のいいキジハタ


ポツポツ当たり始めました

数回のバイトののち中層でガツンとヒット


これはデカそう


しかし後ちょっとで水面という所で針ハズレ


針ハズレではなく針が曲がっているうえに折れていました

しばらくしたら・・・
また来た!!


今度は無事にキャッチ


どんどんポイント移動

来た


やったぁ



まぁまぁ釣れましたよ


大物をあと少しのところでバラシたのが悔しかったけど・・・
次は獲り逃がした魚をリベンジしましょう


Posted by うみなまる at
21:05
│Comments(0)
2013年04月28日
海南丸4月27日の釣果
今日も夜明け前から出船


まずジギング

今日はとにかく潮が速い



潮が緩むまで1回アタリがあっただけで無反応


しかし潮が緩むと・・・
来た来た


私船長もヒットしました


その後ジギングは不発


すみません



下げ潮に変わったら・・・・
私船長に凄いアタリが来ましたが途中で針ハズレ・・・

ヒット


船の近くを沢山のイルカが泳いでいきました


イルカがいても真鯛は釣れます


良型


さらに・・・
すみません



速い潮が少し緩んできたところでポイント移動したら・・・
前アタリがあったのちガツンとヒット


良く引きました


その後潮止まりまで頑張りましたが・・・
ガラカブを追加したくらいでした


今日はアベレージサイズが大きかったです



Posted by うみなまる at
22:27
│Comments(0)
2013年04月26日
海南丸4月25日の釣果
今日は地元アングラーコータ君を誘い朝まずめのみのポイント下見

まずはジギング

夜明けすぐは全く無反応


アタリがありますが掛らなかったり針ハズレが数回


やがて青物の反応

私船長が1本目


しばらくして・・・・
コータ君も1本目


7時半頃には潮止まりに


最近行っていない他の場所に行きジギングと鯛ラバを少しやってみることにしました

コータ君アタリが多いようです


あっさり1枚目


ジギングで粘っていた私船長にも


やっぱり真鯛でした


私船長も鯛ラバにチェンジすると・・・・・
連発




釣果全体画像を撮り忘れてました

型のいいヤズ2本、真鯛0.8~2.5kg程を5枚、ガラカブポツポツでした


その後は普段行っていない根周り、漁礁などを調べて帰港しました

ゴールデンウィークも調子いいといいですね


Posted by うみなまる at
06:40
│Comments(0)
2013年04月25日
海南丸4月23日の釣果
天気予報が悪かったのでお勧めしませんと言ったんですが・・・・
とは言ってもそう簡単に皆さん釣行を諦めてはくださいませんね

みんな休みは釣りに行きたいわけで

本日はお客さん3人を乗せて出船
朝一は風が吹き出したばっかりだったのでそんなには荒れていませんでした
まずはジギングへ
先日鳥山が出来ていた海域へ向かいました
ポイント海域についてすぐはベイトも見当たらなく鳥山も出来ていませんでしたが、しばらく流れていたらすぐ近くに凄い鳥山が出来ました

すぐに向かって釣ってみましたが、ベイトもいて青物らしき反応もあったんですがここで潮止まりを迎えたせいかアタリはありませんでした
しばらくして昨日お昼前に凄い鳥山とベイトがいたポイントに向かってみましたが今日は全く無反応
仕方なく鯛ラバにチェンジ
開始早々真鯛がヒットしましたが針ハズレ・・・
しかしだんだんと天気予報通り海は荒れだしてしまいました
数時間頑張りましたがガラカブが釣れるくらいで一向に真鯛は現われません
海はどんどん荒れていく一方
あまりの暴風で私船長も今回は諦めて帰港してもらおうかと悩んでいました
風が強すぎて竿出しも限界になってきていましたが

ここでヒット


根がかりも多い中最後1個の鯛ラバだったそうですが大型真鯛がバクリと食らいついてきました

状況は厳しくその後はガラカブを追加したくらい
お昼過ぎ潮止まり寸前

釣れないかなと思っていましたが重量感があるアタリ


なんと超特大キジハタ
2キロ近くありそう
その後潮止まり
帰港予定時間も迫っていて上げ潮が流れ出すかぎりぎりの時間でしたが・・・・
終了時間間際にジワリと上げ潮が流れだします
私船長は海底起伏が荒い超デンジャラスポイントに的を絞りました

遂に現われた


帰港寸前価値ある1枚
大荒れの海で状況も良くない中の貴重な魚です
さらに・・・・

こっちにも来た!!

最後の最後に1枚
とても綺麗な真鯛です
これで全員安打




悪天候なうえ雨も降る中大変な釣行でしたがとりあえず皆さん釣れました

私船長多少は皆さんの無理もお聞きするつもりですがどうか皆さん天気が悪い時はくれぐれも無理をしないように
安全に釣りを楽しんでくださいね

また行きましょう
とは言ってもそう簡単に皆さん釣行を諦めてはくださいませんね


みんな休みは釣りに行きたいわけで

本日はお客さん3人を乗せて出船

朝一は風が吹き出したばっかりだったのでそんなには荒れていませんでした

まずはジギングへ

先日鳥山が出来ていた海域へ向かいました



すぐに向かって釣ってみましたが、ベイトもいて青物らしき反応もあったんですがここで潮止まりを迎えたせいかアタリはありませんでした

しばらくして昨日お昼前に凄い鳥山とベイトがいたポイントに向かってみましたが今日は全く無反応

仕方なく鯛ラバにチェンジ

開始早々真鯛がヒットしましたが針ハズレ・・・

しかしだんだんと天気予報通り海は荒れだしてしまいました

数時間頑張りましたがガラカブが釣れるくらいで一向に真鯛は現われません



風が強すぎて竿出しも限界になってきていましたが
ここでヒット


根がかりも多い中最後1個の鯛ラバだったそうですが大型真鯛がバクリと食らいついてきました


状況は厳しくその後はガラカブを追加したくらい

お昼過ぎ潮止まり寸前

釣れないかなと思っていましたが重量感があるアタリ


なんと超特大キジハタ



その後潮止まり

終了時間間際にジワリと上げ潮が流れだします



遂に現われた


帰港寸前価値ある1枚



さらに・・・・
こっちにも来た!!

最後の最後に1枚





悪天候なうえ雨も降る中大変な釣行でしたがとりあえず皆さん釣れました


私船長多少は皆さんの無理もお聞きするつもりですがどうか皆さん天気が悪い時はくれぐれも無理をしないように



また行きましょう


Posted by うみなまる at
23:08
│Comments(0)
2013年04月23日
海南丸4月22日の釣果
お昼前から地元アングラーとお父さんを乗せて出船


ポイント海域に着く頃には風が止んでいきだんだんと凪に

凄い鳥山が出来ていたのでダッシュで向かいジギングをしてみました


鯛ラバへ

程良い潮通しですがアタリは無くガラカブがたまに釣れるくらい


忘れた頃に型のいいキジハタが釣れました


そして遂にヒットしますが掛かりが浅かったのか針ハズレ・・・・

お昼過ぎに待望のアタリ



デカイ真鯛




一方ベテランのはずの地元アングラーと私船長は・・・・
全然ダメ

その後夕方までこれといったアタリがありませんでしたがだんだん日が傾いてくるとお父さんにだけ針ハズレや強烈なアタリがありバラシなどだんだんと雰囲気が良くなっていきました


フォール中に食ってきた魚の正体は・・・
シマフグでした

そして日没頃・・・・
来た!!
綺麗な真鯛


またヒットするも針ハズレ・・・・

さらに・・・
もう一発


デカイ




一方地元アングラーと私船長は・・・・・
最後までガラカブを追加しただけでした

デカイのばっかしですね



これだから釣りは面白いですね


Posted by うみなまる at
18:04
│Comments(0)
2013年04月22日
海南丸4月21日の釣果
悪天候のため出船を見合わせようとお伝えしていたんですが・・・・

お客さんがどうしても行きたいとおっしゃるので頑張って出船
朝一は思った程荒れてませんでしたが・・・・・
まずはジギングを

ベイトがいる所もありますが、潮通しが足りないのか、それともいつものように上げ潮でしか釣れないのか
私船長が1回アタリがあっただけであとは生命反応なしです
すぐに見切りをつけメインの鯛ラバに
すぐに中層で真鯛のアタリがありましたが針掛りしませんでした


ガラカブがたまに釣れるくらい

天気予報の通り風が酷くなっていって自由にポイントに行けなくなってしまいます

それでも少しでも釣られる所を探し探って行きます

かなり深場で何故かアカハタが
アカハタもまだ寒くて深場にいるんでしょうか?

そして型のいいキジハタが


キジハタの口から生きているシャコみたいなものが出てきました
やがて潮止まりになったのでアジを釣りに

隣では私が鯛ラバを投入したら何故かヒラマサの子供が


今日もアジはどっさりいるのに食い気が無いのかサビキが合っていないのか針がかりしてもすぐバレちゃいます


昼から上げ潮に変わるとさらに風も強まり潮も風に逆らって流れ始めたため波がだんだん大きくなって行きます
大荒れで周りには船なんて1艘もいません
帰港時間を予定より遅らせて釣りましたが


寂しい釣果となってしまいました
まだ潮も小さいのですがそれでもゆったりと程良く流れた時間もありましたので狙えそうだったのですが
もう少し暖かくなるまでは不安定な日も多いかもしれませんね

船を掃除していたら息子の海南君が来ました
魚、釣り竿、船が大好きみたい
家でも釣り雑誌や釣りビジョンを見ますからね
そろそろ魚釣りも教えてみましょうか
お客さんがどうしても行きたいとおっしゃるので頑張って出船

朝一は思った程荒れてませんでしたが・・・・・
まずはジギングを

ベイトがいる所もありますが、潮通しが足りないのか、それともいつものように上げ潮でしか釣れないのか


すぐに見切りをつけメインの鯛ラバに

すぐに中層で真鯛のアタリがありましたが針掛りしませんでした


ガラカブがたまに釣れるくらい


天気予報の通り風が酷くなっていって自由にポイントに行けなくなってしまいます

それでも少しでも釣られる所を探し探って行きます

かなり深場で何故かアカハタが


そして型のいいキジハタが


キジハタの口から生きているシャコみたいなものが出てきました

やがて潮止まりになったのでアジを釣りに

隣では私が鯛ラバを投入したら何故かヒラマサの子供が


今日もアジはどっさりいるのに食い気が無いのかサビキが合っていないのか針がかりしてもすぐバレちゃいます


昼から上げ潮に変わるとさらに風も強まり潮も風に逆らって流れ始めたため波がだんだん大きくなって行きます

大荒れで周りには船なんて1艘もいません

帰港時間を予定より遅らせて釣りましたが

寂しい釣果となってしまいました

まだ潮も小さいのですがそれでもゆったりと程良く流れた時間もありましたので狙えそうだったのですが

もう少し暖かくなるまでは不安定な日も多いかもしれませんね

船を掃除していたら息子の海南君が来ました

魚、釣り竿、船が大好きみたい


そろそろ魚釣りも教えてみましょうか


Posted by うみなまる at
08:31
│Comments(0)
2013年04月20日
海南丸4月18日の釣果
朝暗いうちから出港しお客さんをお迎えに行きます

ポイント海域に到着した頃は潮止まり

まずはキジハタ


上げ潮が動きだしたらジギングへ

苦戦しますがまず1本目

魚探画面でも青物が確認出来時折船の周りでバシャッと姿を出しますが潮通しが乏しいせいか中々食ってきません

見切りをつけ鯛ラバに向かいます

あちこちポイントを探りますがアタリがありません

ようやくヒット


重量感があるアタリでしたが上がってきたのは超特大キジハタ



その後もポイント移動しながら鯛ラバで攻めるんですがガラカブばっかし

まだ満潮前ですがもうすでに流れていません

お土産狙いに行きますがどうも調子悪い

サビキを持って来てらっしゃったのでアジ釣りをしてみることに


最初は1匹ずつしか針に掛ってきませんでしたが・・・
だんだん調子良くなりいっぺんに4匹掛って来ることも




エサもいらない



アジを釣っていたら何やら針がかりしたアジにデカイ魚が飛びつきましたがサビキごと切られてしまいました

しばらく遊んだら再び鯛ラバへ

満潮をとっくに過ぎてますが殆ど潮通しが無い中ちょっとでも潮が流れていそうなポイントに行き頑張ります

小ぶりですがようやく1枚目


そして遂に


真鯛と思ってましたがデカイクロ



少しでも可能性があるポイントを一生懸命やっていただきましたが・・・・
真鯛のアタリはありませんでした


潮通しが無い中狙いのターゲットは思うように釣れませんでしたが魚は大漁でした


2~3日して潮通しが良くなれば少しは釣れ出すんでしょうか??
また頑張りましょう

Posted by うみなまる at
19:46
│Comments(0)
2013年04月19日
海南丸4月17日の釣果
本日はお客さん2人を乗せて朝暗いうちから出船


ジギングからスタートしましたが読み通り潮止まりで無反応でした

上げ潮が流れていそうな所に向かい鯛ラバを

すぐにヒット



いいサイズ



すぐに私船長も釣らせてただきました


そしてダブルヒット




潮が流れ始めたので鯛ラバは置いておきジギングへ

青物の反応


期待していざ投入しますがアタリはあるものの針ハズレ多発


食いが悪い中ようやく掛けた

そして私船長も1本


潮通しがかなり乏しいせいかようやく掛けても針ハズレばっかし

みんなで色々と工夫して追加

魚探画面にも青物の反応が確認出来ますし船の周りで時折青物がボイルします



船も潮に立てれないくらい突風で流される中・・・・
来た



さらに
もう一発


嵐は1時間くらいで治まり再び凪になりました

鯛ラバに行くことに

今日はあまり干満差がないので満潮をとっくに過ぎているのに中々潮が流れ始めず退屈な時間を過ごします

満潮から2時間くらい経ってようやく湖状態だった海が動き出します

まず私船長がキジハタをゲット


アタリが出始めた


今までアタリすらなかったのに


今日は珍しいものまで釣れます


さっきまでなんだったんでしょうか

トドメに超特大オオモンハタ


こっちにも特大のハタが来た


って思ってたのに・・・・・
デカイガラカブが2匹食いついてました


大漁でしたぁ


潮通しが乏しい中特にジギングは苦戦しましたがとても楽しい釣行でした



明日はもっと潮通しが乏しい



Posted by うみなまる at
20:24
│Comments(0)
2013年04月17日
海南丸4月16日の釣果
今日は私船長一人でポイント調査

船を走らせていたら凄い数のベイトを発見


しばらくジギングしていたら沖のほうに鳥山が出来てきました

ダッシュで向かいます

ジギングしてみるものの最初アタリはありませんでしたが・・・
来た!!

ブリをゲット


その後あまり粘らず他のポイントを調査に行きました

綺麗な真鯛をゲット


その後ウロウロしたのち朝一ベイトがいた海域に行ってみましたがどこへ行ったのかおびただしいベイトは全くいなくなっていました

朝早く出て来たので近くの港へ入り船の上で数時間昼寝してみました




心行くまでたっぷりお昼寝したあと再び沖に向かいます

鯛ラバを始めたら一流し目から来た


鯛と思ってたら上がってきたのはデカイイサキでした


お昼から夕まずめいっぱいまで頑張るつもりでお昼寝したんですがお客さんから予約の電話を頂き明日から忙しくなりそうなので体力温存のために珍しく早めに帰港しました

明日は釣れるかな??

Posted by うみなまる at
17:53
│Comments(0)
2013年04月16日
海南丸4月15日の釣果
今日はお客さん1人を子海南丸でご案内


私船長がすぐ1本目


ヒット


ダブルヒットなど連発


良く当たります


どのジグでも関係ないみたい


いつも通りですがそんなにいつまでも釣れ続けるはずはなくペースダウンしていきます


他の場所に移動したらいいお土産が釣れました


その後いろんな場所を探りましたが・・・・
ダメでした

天気が良く釣り日和でした


イケスは酸欠



Posted by うみなまる at
20:39
│Comments(0)
2013年04月15日
海南丸4月13日の釣果
今日は朝早くから出船して1日釣り


いきなりダブルヒット



凄い事になりそう

魚探画面でも青物の姿がはっきり確認出来ます

またダブルヒット

またまたダブルヒット??


早くもイケスが窮屈になってきました

そして重量感がある引き


無事キャッチ



しかしいつまでも釣れ続けるはずはなくだんだんとペースダウンしていきます


そして潮変わりに鯛ラバを

下げ潮が流れ始めしばらく釣りますがアタリが無く・・・・・
潮もだんだん速くなっていきダメなのかと思ってましたが

来た来た


綺麗な真鯛ですね


そして気になるポイントをジギングしてみることに

しばらく流れていたら・・・・
ガツンとヒット



時折凄いスピードで突っ込みます


しかしタモ入れ寸前で針ハズレしてしまいました


大きなヒラマサでした

残念


そして根魚狙いへ

すぐヒット


テンヤで根魚を狙ってたつもりですが・・・・
ドカーン!!





しかし根魚もあんまりアタリが無く別の所へポイント移動

しばらく退屈でしたが、特大ガラカブがポツポツ釣れ出し


高級魚が勢揃い


調子良かったんですが急にアタリが無くなり・・・・


お疲れさまでした

終わってみたら種類も沢山高級魚ばかり凄い釣果




大漁でした


お客さんからいただいたヤズを刺身に


皆さんありがとうございました


Posted by うみなまる at
22:03
│Comments(0)
2013年04月14日
海南丸4月12日の釣果
本日はお客さん2人を乗せて1日釣り


まずはジギング

1流し目から私船長がヒット


またすぐにヒット


ちょっと間が空きましたが・・・
来た!!


そしてさらに・・・
ヒラメまで釣れちゃいました


魚影が確認出来るもののだんだんアタリが無くなり終了

鯛ラバへ

満潮で潮止まりでした

やがて流れ始めると


早速ヒット



針ハズレ・・・・・

(この間からおかしい

すぐに私船長に強烈なアタリ



しばらく耐えてましたが
瀬擦れしてバラシ


早速2名脱落です

そして3人目

無事キャッチ




そして私も無事キャッチ



2名クリア

そしてヒットします


獲れるのか!?
結果は・・・・・・
無事に獲り込みました



これでとりあえず全員安打


ポイント移動したらベイトを発見

投入してみると

すぐヒット


アタリがあるものの掛らない

しばらくしたらアタリも無くなりました

潮止まり前も期待していましたが全くアタリがありませんでした


私が釣ってしまいました


そしてさらに私が追加してしまいました


皆さんおつかれさまでした

ぼちぼちいい釣果でした

今日も大型に逃げられましたがまたリベンジに行きましょうね


Posted by うみなまる at
22:44
│Comments(0)
2013年04月12日
海南丸4月10日釣り大会の打ち上げ
私たちが仲間でやっている50センチから検量出来る釣り大会

1月に釣れた54センチのクロが優勝魚でした


おめでとうございます
賞金もゲットされましたが・・・・


打ち上げの焼き肉に変わってしまいました
(贅沢にいいものばかり注文したら1次会で5万円オーバー
)

楽しかったです

そして2次会へ消えていきます
さぁ、来年度は誰が優勝魚を釣り上げるか
頑張りましょう

1月に釣れた54センチのクロが優勝魚でした


おめでとうございます

打ち上げの焼き肉に変わってしまいました


楽しかったです


そして2次会へ消えていきます

さぁ、来年度は誰が優勝魚を釣り上げるか



Posted by うみなまる at
22:33
│Comments(0)
2013年04月12日
海南丸4月9日の釣果
今日は朝早くからお客さん1人を乗せて子海南丸で出船

ジギングからスタートしますが・・・・
無反応

そしてポイント移動すると

すぐにヒット


まず一本目


またヒット??

私船長も


バレたりもしますが・・・
良く当たります


すぐ満潮で潮止まりは無反応ですが

下げ潮が流れ出すと

良型がヒットしますが瀬擦れしたのかラインブレイク・・・

そしてポイント移動して鯛ラバへ

いろんな所を探ってみるのですがアタリは全然なく

ダメなのかなと思っていましたが
来た!!重量感たっぷり


しばらくやりとりした所でなんと針ハズレ・・・

回収して仕掛けを見たら針が折れてました

その後すぐに私船長にもヒットするもののも針ハズレ

時合いが来たのかと思いましたがそれっきりアタリはなく・・・
ポイント移動を繰り返すもどこに行ってもアタリがありません

お昼過ぎ帰港前


最後に来た!!貴重な1枚

中層まで上がってきてまた針ハズレ



今回は真鯛の姿を見ることなく終了いたしました

ジギングは良かったですがだんだんと調子が上向いていたように見えた鯛ラバも日ムラもあるようですね

バラシもありましたからまたリベンジしましょう


Posted by うみなまる at
05:08
│Comments(0)
2013年04月11日
海南丸4月8日の釣果
福岡から帰ってきた翌日・・・・
お昼過ぎから私船長一人で出船

昨日の嵐のうねりも残っておりまだ風も強く海は荒れています
2時頃から釣り開始

潮止まり寸前で上げ潮待ちの状態
1時間くらいしてようやく上げ潮が流れ出すと・・・
一回アタリ、そのまま巻き続けると中層で2回目のバイト
そのまま巻き続けると


3回目のバイトでガツンとヒット



良型の真鯛

夕まずめにむけて状況が上向くと思ってましたが予想以上に潮が速くなり釣りにくくなってしまいます
日没前に少し潮が緩んだ頃にチャンスがあるかもと頑張りましたが・・・

タイムアップ
荒れていた海は風が止み凪になりました

う~ん
もうちょっと釣りたかったですね

次は釣れるかな?
お昼過ぎから私船長一人で出船

昨日の嵐のうねりも残っておりまだ風も強く海は荒れています

2時頃から釣り開始

潮止まり寸前で上げ潮待ちの状態

1時間くらいしてようやく上げ潮が流れ出すと・・・
一回アタリ、そのまま巻き続けると中層で2回目のバイト

そのまま巻き続けると


3回目のバイトでガツンとヒット


良型の真鯛


夕まずめにむけて状況が上向くと思ってましたが予想以上に潮が速くなり釣りにくくなってしまいます

日没前に少し潮が緩んだ頃にチャンスがあるかもと頑張りましたが・・・
タイムアップ


う~ん



次は釣れるかな?

Posted by うみなまる at
10:10
│Comments(0)
2013年04月10日
海南丸4月6日
週末お客さんの予約を頂いてたんですが生憎シケで欠航

土日を利用して福岡に住んでいる天草出身の同級生のゆうあさんとこに1泊で行ってきました
もう10年以上毎年福岡に遊びに行っているので行きつけの居酒屋さんがあります

焼き鳥屋に行き2次会はもつ鍋屋さんに
普段魚ばっかし食べているのでこんなところに来た時くらい天草では食べれないものを惜しみなくいただきます

翌日もグルメ旅
福岡に行ったら行きつけのバーガー屋さん、豚まん屋さん、たこ焼き屋さんなど
食ってばっかしです

そして水族館に



いろんな魚を知っているつもりですが水族館に行けば知らない魚もたくさんいますね





小さい魚から大きな魚、綺麗な魚など多種多様でみ飽きませんね




水族館初体験の海南君
とても魚好きなのでいろんな魚達を見て興奮し放しです
(1歳にして家で毎日釣り番組、釣り雑誌を見るのが日課
)


水槽の中の魚に触ろうとしています





アシカのショー、イルカのショー、こういった動物達がいろんなかわいい仕草、面白い芸、とんでもない芸をしてくれます
一体どうやって人間の言うことを聞かせて芸を覚えさせて行くんでしょうか
(海の魚達も釣り人の言うことを聞いて釣れてくれたら面白いにね
)

クラゲと戯れるゆうあさん
あっという間の1日

晩御飯はゆうあさんお勧めのお好み焼き屋さんに
(食ってばっかしですが
)

いただきまーす

ゆうあさん次はゴールデンウィーク
天草の海の上でやりましょう

土日を利用して福岡に住んでいる天草出身の同級生のゆうあさんとこに1泊で行ってきました

もう10年以上毎年福岡に遊びに行っているので行きつけの居酒屋さんがあります


焼き鳥屋に行き2次会はもつ鍋屋さんに




翌日もグルメ旅





そして水族館に

いろんな魚を知っているつもりですが水族館に行けば知らない魚もたくさんいますね



小さい魚から大きな魚、綺麗な魚など多種多様でみ飽きませんね


水族館初体験の海南君





水槽の中の魚に触ろうとしています


アシカのショー、イルカのショー、こういった動物達がいろんなかわいい仕草、面白い芸、とんでもない芸をしてくれます





クラゲと戯れるゆうあさん

あっという間の1日

晩御飯はゆうあさんお勧めのお好み焼き屋さんに



いただきまーす


ゆうあさん次はゴールデンウィーク



Posted by うみなまる at
18:11
│Comments(0)
2013年04月09日
海南丸4月4日の釣果
バラ崎君とポイント調査へ


ポイント開拓を交えて攻めてみることにしました

到着した頃下げ潮が程良く流れていて期待して釣り開始

私船長に早速アタリがありましたが針ハズレ・・・

その後は無反応に

下げ潮もだんだん緩んできて潮止まりになる前に実績のあるポイントに行ってみることに

ヒット!!
でも重量感がある割にはあまり激しくは引きません!?もしかしたらデカイハタとか?
中層まで浮いてくるとだんだん引きがおかしくなってきました


やがて上層までくるとさらに怪しくなってきました

石

石が回転しながら上がってきたので竿が振れてたんですね


デカイガラカブがポツポツ釣れるくらいでこれといってアタリはありません

潮止まりも過ぎ上げ潮に変わっても一向に状況が変わらず・・・・

海は無風になりベタベタの凪に


夕方にしかチャンスが無いのかなと思っていましたが・・・
ようやくヒット



良型の綺麗な真鯛

そして私は連発でヒット




この色が良かったのか??
そしてバラ崎君にも強烈なアタリがきます

無事にキャッチ



がその後アタリがなくなり・・・

ひと時の時合いでした


ポイント移動して夕方の下げ潮に備えます

下げ潮が流れだすと私船長に強烈なアタリが




絡みをとってるうちに瀬擦れしてバラシ


それから時合いが到来

また来たの??


私には本日1番のさらに大物が



これがいいのか??
さらに追加



さらに朝一釣れなかったポイントでも



そして日没前に・・・
バラ崎君にもラストチャンスが



ドカーン




いい天気で釣り日和でした

さらにバラ崎君にヒット

結局バラシ・・・

でした


どっひゃ~


Posted by うみなまる at
05:10
│Comments(0)
2013年04月07日
海南丸4月3日の釣果
お客さん2人を乗せて一日釣りで出船



朝からジギングを予定していましたがポイント海域に到着したらすでに潮止まり前で流れていなかったのでまずは鯛ラバから

いきなり私船長が1枚目をゲット


そしてお客さんにも


今回も型のいいキジハタ



その後潮が止まってきてしばらく退屈な時間が流れます

上げ潮が流れだしたらジギングに行ってみる事に

1流し目からヒット


えっ、こっちも



針ハズレもありますが良く当たります


そして私船長に重量感がある引き

ブリでした


しかし時合は短く魚影反応があるもののアタリが無くなってしまいました

鯛ラバに戻りますが潮通しが乏しいせいかアタリがありません



みなさんアタリがあったようですが私船長にヒット

凄い引き


しばらく格闘してあがってきたのはまたブリでして



そして時合いは短くポイント移動を繰り返していきます

最後の時合いは夕方日が沈む頃だろうと思っていました

5時頃日が傾いてくると私船長にデカそうなアタリがありましたが針ハズレ

そして他のお客さんにもアタリや針ハズレなど出始めました


そして遂にヒット

えっ、ダブルヒット



これで全員安打です


夕暮れまで頑張りましたが・・・・
鯛ラバはアタリが少なく難しかったですがそれでもまずまずでした



針ハズレして逃げた魚もいますのでまたリベンジ


Posted by うみなまる at
08:39
│Comments(0)
2013年04月05日
海南丸4月1日の釣果
お昼過ぎから地元高校生アングラーたけと君を乗せて子海南丸で出船

年末タチウオジギングで活躍していただきましたが鯛ラバは初挑戦です

手ぶらで来てもらいとりあえず船長の竿、リール、道具を貸して釣り方など練習して3時頃からスタート

釣り始めはガラカブがポツポツと


デカイガラカブゲット


来た!!


リールを巻いてもドラグが出ていきラインを引きずりだされます

ジャン





その後しばらくアタリはありませんでした


だんだん日が傾いて来ると・・・・
前アタリがありヒットしましたが針ハズレしました

そのまま巻き続けてっ!!と
やつは読み通り追いかけてきて中層でガツンとヒット


今度はさっきよりデカイよ






ドカーン




その直後私船長にも大物がヒットしましたが・・・・
しばらく格闘しましたがドラグが唸りガンガンラインを引きずり出されたのち針ハズレ


夕方海はベタベタの凪に


日没前

またまたたけと君に強烈なアタリがありましたが・・・・
ラインをガンガン引きずりだされたのち
ブチっ

瀬擦れしてバラシ


そう簡単に大物はあがりませんね

そしてラスト一流し

またまたたけと君がやりました


鯛ラバ初挑戦で最高の釣果でした



今度は鯛ラバを自作して挑戦してみましょう


Posted by うみなまる at
19:05
│Comments(0)
2013年04月02日
海南丸3月30日の釣果
お昼過ぎからお客さん4人を乗せて出船

朝はまだ風が強く吹いていましたがお昼から予定通りに凪に

天気がとてもよく最高の釣り日和

しかしアタリはなく・・・
ガラカブがポツポツ釣れるくらい


昨日青物が釣れた付近をちょっとジギングしてみましたが・・・
魚の反応があるものの食いつきません

早く流れていた下げ潮もだんだん緩みはじめました

忘れた頃にズドントヒット



良型の真鯛


そしてポイント移動して

また来た


これはいいサイズ



型のいいキジハタも釣れました


下げ潮が止まるとガラカブがたまに釣れるくらい

そしてポイント移動して上げ潮に備えます

だんだん潮が動き出すと・・・・
ガツンとヒットしますが針ハズレ


そしてまたヒット


一人占め



上げ潮がだんだん速くなると再び生命反応が無くなります

本当にいい天気でベタ凪


そして日没前・・・・
来たっ!!



いいサイズ


そして暗くなる頃・・・・
さらに大物がヒット


ドラグがガンガン出ていきます

凄い引き


様子がおかしくなってきた!?
根がかりだとわかりました

釣れた人、思うようにいかなかった人それぞれでしたがシーズン序盤はこんなものです


いよいよですね



Posted by うみなまる at
23:04
│Comments(0)