


2013年05月31日
海南丸5月29日の釣果(磯釣り)
2日間悪天候でお休みしましたが今日はだいぶ回復しました

昼から父ちゃんと磯釣りへ

数日の南風で風は治まりましたがうねりが凄く大きい
満潮を過ぎた沖磯はようやく乗れるようになってましたが当然誰も釣り人はいなく貸し切り状態
(ここまでは期待通りですが
)
いい磯はどれでも空いてますので父ちゃんは他の磯へ

大きいうねりで磯際はサラシで真っ白です
早速釣り開始
満潮をとっくに過ぎてますが何故か下げ潮は一向に流れてくれず・・・・
2時間近く経ってようやく下げ潮が流れ始めると・・・

1枚目
そんなに大きくはないですが丸々と肥えた尾長です
(小長かも
)

そして2枚目、3枚目
写真は大きく見えませんが1.2kg程でしょうか

こんな小さいクロもいます

父ちゃんは釣れてるのだろうか??

やっぱりこいつもいます

ちょっと画像では分かりにくいかもしれませんがおびただしい数のエサ取り豆アジです
エサを撒くと水面にしぶきがあがるくらい群がって来ます
これが磯の周り一面にいますから大変です

マキエはすぐ使い果たしますので3回4回と無くなる度作らなければなりません
いい下げ潮が流れてますが急に釣れなくなってしまいます
たまにちらっと見えてたクロも出てこなくなりイスズミが少しいるくらい
結局潮止まりまで変化はなく豆アジがどんどん増えていく一方
夕方上げ潮に変わると・・・・

父ちゃんがヒットしてるみたい
かなり耐えてましたが・・・・
バラシたみたい
その後も父ちゃんは良く竿が曲がってましたバラシばっかりみたいです
いいなぁと思ってましたがようやく私のところもクロが見え出し1枚

そのあと私に強烈なアタリが来ましたが瀬擦れしてバラシ・・・・
(結構型がいい尾長だったと思う
)
回収前に1枚追加して終了


私が乗った磯はあまりクロの姿がありませんでしたが久しぶりの磯釣りはかなり面白かったです

10枚くらい釣るつもりでしたが0.5~1.2kg尾長5枚でした

これから暑い時期にかけて尾長はとてもおいしくなるんです


すし屋に帰って刺身と塩焼き
これがたまりません
今からだんだん暑くなり豆アジも大きくなる一方で難しくなっていきますがこれから7月ぐらいまで大きい尾長が狙えます
冬磯と違ってかなりゲーム性高い釣りとなりますが狙う価値はあると思います
かなり多めのマキエと飲み物を持ってチャレンジしに行ってみてはいかがですか?

昼から父ちゃんと磯釣りへ

数日の南風で風は治まりましたがうねりが凄く大きい



いい磯はどれでも空いてますので父ちゃんは他の磯へ

大きいうねりで磯際はサラシで真っ白です

早速釣り開始

2時間近く経ってようやく下げ潮が流れ始めると・・・

1枚目





そして2枚目、3枚目



こんな小さいクロもいます

父ちゃんは釣れてるのだろうか??
やっぱりこいつもいます

ちょっと画像では分かりにくいかもしれませんがおびただしい数のエサ取り豆アジです



マキエはすぐ使い果たしますので3回4回と無くなる度作らなければなりません

いい下げ潮が流れてますが急に釣れなくなってしまいます


結局潮止まりまで変化はなく豆アジがどんどん増えていく一方

夕方上げ潮に変わると・・・・
父ちゃんがヒットしてるみたい


バラシたみたい

その後も父ちゃんは良く竿が曲がってましたバラシばっかりみたいです

いいなぁと思ってましたがようやく私のところもクロが見え出し1枚

そのあと私に強烈なアタリが来ましたが瀬擦れしてバラシ・・・・


回収前に1枚追加して終了

私が乗った磯はあまりクロの姿がありませんでしたが久しぶりの磯釣りはかなり面白かったです

10枚くらい釣るつもりでしたが0.5~1.2kg尾長5枚でした


これから暑い時期にかけて尾長はとてもおいしくなるんです

すし屋に帰って刺身と塩焼き



今からだんだん暑くなり豆アジも大きくなる一方で難しくなっていきますがこれから7月ぐらいまで大きい尾長が狙えます

冬磯と違ってかなりゲーム性高い釣りとなりますが狙う価値はあると思います

かなり多めのマキエと飲み物を持ってチャレンジしに行ってみてはいかがですか?


Posted by うみなまる at
11:53
│Comments(0)
2013年05月30日
海南丸5月26日の釣果
今日はお客さん4人で1日釣り

ポイントに到着してすぐヒット

船が流されていくので追いかけましたが様子がおかしい
引っ掛ってる
おかしいですね
海底からだいぶ上で食ったみたいだし最初はドラグを引きずり出して走り出しましたから
デカい根魚みたいなのが食っていきなり瀬まで潜り込んだのかもしれない


ジグでキジハタ
今日はお二人は1日通してジギングで真鯛を狙います


こっちも型のいいキジハタ
今度は瀬に持っていかれませんでしたか?
上げ潮では真鯛は現われず下げ潮へ

ヒット

ジグで真鯛来ました


こっちも来た!!
と思いましたが・・・・

残念
真鯛じゃなくてデカいエミズでした


時合いなのか少しアタリが出始めましたが中々針がかりしません

そしてまたジギングで

釣れました

その後いろんなところを回ってみますが全然アタリはなく潮止まりへ
上げ潮に変わると・・・

何でこんな深場でアカハタ??
実績ポイント
程良い流れになってきたのに一向にアタリはなく
終了・・・・
最後に私船長が気になる海域に付きあっていただくことに

物凄いベイト
何か魚が付いていても良さそうなんですが・・・・

このベイトの周りを釣ってみるものの鯛ラバ、ジギングどちらともアタリはなく帰港しました

ちょっと寂しい釣果になってしまいました
ここ数日上向き気味の状況だったので期待してたんですが・・・
仕方ありませんね
毎日釣れ続けたら魚もいなくなりますから

お客さんから自家製燻製を頂いたので夜早速食べてみます

この間もベーコン、ロースの燻製を頂きましたが今回はヒレ肉の燻製
美味しい
加工品好きの私には最高の1品です
燻製の香りっていいんですよね
いつもありがとうございます

ポイントに到着してすぐヒット


船が流されていくので追いかけましたが様子がおかしい

引っ掛ってる

おかしいですね



ジグでキジハタ




こっちも型のいいキジハタ



上げ潮では真鯛は現われず下げ潮へ

ヒット

ジグで真鯛来ました


こっちも来た!!
と思いましたが・・・・
残念



時合いなのか少しアタリが出始めましたが中々針がかりしません

そしてまたジギングで

釣れました


その後いろんなところを回ってみますが全然アタリはなく潮止まりへ

上げ潮に変わると・・・
何でこんな深場でアカハタ??
実績ポイント


終了・・・・

最後に私船長が気になる海域に付きあっていただくことに

物凄いベイト

このベイトの周りを釣ってみるものの鯛ラバ、ジギングどちらともアタリはなく帰港しました

ちょっと寂しい釣果になってしまいました


仕方ありませんね


お客さんから自家製燻製を頂いたので夜早速食べてみます

この間もベーコン、ロースの燻製を頂きましたが今回はヒレ肉の燻製

美味しい




いつもありがとうございます


Posted by うみなまる at
11:27
│Comments(0)
2013年05月29日
海南丸5月25日の釣果
本日はお客さん4人で1日釣り

PM2,5なのでしょうか?毎日近くの山すら見えなくなるくらい視界が悪いです


釣り開始

しばらく釣ってると・・・・
来ました



こっちも



真鯛ではなくデカいヨコスジフエダイでした



今日はコンスタントに釣れますね



ベイトが溜まってます



来た!!



そして初鯛ラバで初鯛ゲット




その後ちいさいのを追加してからだんだんとアタリが無くなっていきます


しばらく退屈な時間です



アタリがないままとうとう帰港時間前

潮止まりにアカハタが釣れますがちょっと小さい


上げ潮に変わった


1流れ目何にもアタリがありませんでしたが・・・・
ダブルヒット!!お二人とも結構引いてます


鯛ラバ初挑戦者



こっちも良型




まぁまぁいい釣果でした


イルカのお見送り



Posted by うみなまる at
06:43
│Comments(0)
2013年05月27日
海南丸5月24日
今日は凪でしたが上架してペンキ塗りすることにしました

船底を掃除してペンキ塗り、エンジン各部のメンテナンス、船のメンテナンス、これだけで1日がかり

海南丸は1年に3回上架しますので子海南丸とあわせると6回やらなければならない

船は車と違って結構マメなメンテナンスが必要です


私の場合は整備、修理は大半の事は自分でやってます

夕方にはメンテナンス完了

海南丸の隣の船デカイね




明日は1日釣り


Posted by うみなまる at
08:58
│Comments(0)
2013年05月25日
海南丸5月23日の釣果
今日は夕まずめ狙いなので朝はちょっと遅めの出船

すぐに塩焼きサイズが釣れました


しばらく釣っていると強烈なアタリ

結構抵抗してますが・・・

無事にキャッチ
文句無しのサイズ


しばらくするとまたヒット
一人だけ3枚目

アタリはポツポツあるようです

キジハタも追加

天気が良く暑いので近くの港の店にアイスクリームを買いに行きましたが・・・・
雷で冷凍庫が壊れて置いてないんだとさ
(お気の毒に他の電化製品もダメになったんでしょうね
)
アイスクリームを諦め釣り再開
上げ潮が流れ出すと

ヒット



これで全員安打


こっちにも来ましたが

型が良さそうでしたが惜しくも針ハズレ

私船長も忘れられてましたが竿出ししてました

私船長もやっと良型を釣りました
(これで全員安打でしたね
)


やっぱりアイスクリームが忘れられずリベンジ
次の店にはちゃんと売ってあったので無事に買えました
(私船長もご馳走になってしまいました
)
再び沖に向かい釣り再開
オオモンハタ狙いですが・・・


型のいいアカハタが釣れました


私船長はタコカブラを投げてヒラメゲット


別のポイントに行ったら・・・

オオモンハタいました

その後さらに型のいいオオモンハタを追加

物凄いベイトが溜まっているポイントがあったので期待して釣りましたが・・・・

これが釣れただけ
夕まずめ

来た来た


食べごろサイズを追加

日没いっぱいまで頑張りましたがもう1枚追加しただけで終了



高級魚ばっかしですね

ぼちぼちと釣れました

すぐに塩焼きサイズが釣れました


しばらく釣っていると強烈なアタリ


結構抵抗してますが・・・
無事にキャッチ


しばらくするとまたヒット



アタリはポツポツあるようです

キジハタも追加



雷で冷凍庫が壊れて置いてないんだとさ


アイスクリームを諦め釣り再開

ヒット



これで全員安打


こっちにも来ましたが


型が良さそうでしたが惜しくも針ハズレ


私船長も忘れられてましたが竿出ししてました

私船長もやっと良型を釣りました



やっぱりアイスクリームが忘れられずリベンジ




再び沖に向かい釣り再開

オオモンハタ狙いですが・・・
型のいいアカハタが釣れました


私船長はタコカブラを投げてヒラメゲット


別のポイントに行ったら・・・
オオモンハタいました


その後さらに型のいいオオモンハタを追加

物凄いベイトが溜まっているポイントがあったので期待して釣りましたが・・・・
これが釣れただけ

夕まずめ

来た来た


食べごろサイズを追加

日没いっぱいまで頑張りましたがもう1枚追加しただけで終了

高級魚ばっかしですね


ぼちぼちと釣れました


Posted by うみなまる at
20:38
│Comments(0)
2013年05月24日
海南丸5月22日の釣果
朝早く出船してお客さん4人乗せて1日釣り
1投目から??



レディファースト
今日も朝一からキジハタ釣りました

デカイキジハタ
まずはお土産を確保


ダブルヒット


片方はこのサイズでしたがもう一方はデカそう
以前から私船長のバラシ病が取りついてしまい毎度バラシに悩まされるお方ですのでとりあえず針ハズレするんじゃないだろうかと普通に思ってましたが・・・・

珍しい!?
獲った
いいサイズですね

今回から自作鯛ラバでの挑戦ですがバックリと丸飲みしてます
しかしここから全然アタリが無くなり
退屈な時間が流れます
どこ行ってもアタリがありません

そんな中
レディが

やりました
毎回釣ってらっしゃいますね
速かった下げ潮もだんだん緩んでいき釣りやすくなってきたのでチャンスがありそうですが中々アタリが出ず・・・・

キジハタを追加

とうとう潮止まりに
お昼御飯を食べて上げ潮に備えます

来たっ!!
バラシ

真鯛にカブラを盗られてしまいました
新しいカブラを結び直し
やっぱりバラシ病はとりついたままなんですね

何故か船上にスイカ
切り分けていただいたので私もいただきました
久々に食べましたがスイカって美味しいですね


潮が速くなり釣りにくくなったところで終了
毎日辛うじて釣れてはいるんですがちょっとアタリが少ないですね

どっか真鯛が沢山固まってるところないかな
明日も頑張ります

1投目から??


レディファースト



デカイキジハタ



ダブルヒット


片方はこのサイズでしたがもう一方はデカそう

以前から私船長のバラシ病が取りついてしまい毎度バラシに悩まされるお方ですのでとりあえず針ハズレするんじゃないだろうかと普通に思ってましたが・・・・

珍しい!?



今回から自作鯛ラバでの挑戦ですがバックリと丸飲みしてます

しかしここから全然アタリが無くなり

退屈な時間が流れます

どこ行ってもアタリがありません

そんな中


やりました



速かった下げ潮もだんだん緩んでいき釣りやすくなってきたのでチャンスがありそうですが中々アタリが出ず・・・・

キジハタを追加


とうとう潮止まりに

お昼御飯を食べて上げ潮に備えます

来たっ!!
バラシ

真鯛にカブラを盗られてしまいました



何故か船上にスイカ




潮が速くなり釣りにくくなったところで終了

毎日辛うじて釣れてはいるんですがちょっとアタリが少ないですね


どっか真鯛が沢山固まってるところないかな

明日も頑張ります

Posted by うみなまる at
18:42
│Comments(0)
2013年05月23日
海南丸5月21日の釣果
予約が無く船をあげてペンキ塗りの予定でしたが急きょご予約を頂きお客さん1人を乗せて子海南丸で出船

とても天気が良く海はベタベタの凪

下げ潮がだんだんと流れ始めると私船長にヒットしましたが針ハズレ


いろんな所を探ってみますがアタリはありません

ようやく私船長が1枚目


しかしアタリは続かず・・・・
今日はキジハタもガラカブも釣れませんねぇ

下げ潮が少し緩み始めたところで

塩焼きサイズ


その後また良型のアタリがありましたがまたまた針ハズレ


結局お昼の潮止まりまでこれといったものを釣ることが出来なく

午後の予約も頂いてしまったので時間延長も出来ず帰港

すみませんねぇ



午後はお客さん1人と地元アングラーを乗せて出船

しばらく釣っていると何やら食いついた

キジハタでした


しかしアタリは少なく・・・・
アタリはあっても針がかりしない状態

地元アングラーが掛けた



途中で針ハズレ


大型でしたが貴重なチャンスを物に出来ず・・・・

その後もアタリは少なく難しい状況ですが・・・
来た!!
走ります


そして

遂にゲット





これからなのか??
イサキもゲット


ん??もしかして

こっちもイサキでした


日没にかけてこれからなのですが地元アングラー達は早上がりすることになり一旦帰港


地元アングラー達を降ろして日没前再度沖へ

時合いなのか??
クライマックスを迎えるはずの夕まずめですがアタリはないまま日が沈んでいきます

ダメなのか?最後1流れ

暗くなる寸前にやつは現われた


連日のバラシがあるだけにヒヤヒヤのやり取り


最後のチャンスは・・・・
ドカーン!!やったね



最後の最後で訪れたチャンスをものにしてニコニコ帰港


アタリが少なく苦戦しましたが・・・
1人で特大を2本いっちゃいました


印象に残る1コマになりました


ただ単に私が釣らせてあげれないだけなのかもしれませんがアタリが少なめです

但しヒットしたらデカバンのアタリの確率が高く侮れません

あなたも一発大物に是非チャレンジしてください


Posted by うみなまる at
23:12
│Comments(0)
2013年05月22日
海南丸5月20日
今日はお客さんの予約も無くゆっくりしたかったんですが、海は凪でもったいないのでお昼過ぎからポイント探しに

あえて普段通らないルートを走ります

いつも通ってる海域は知り尽くしてるようでも結構身近に知らない所もあるもんですね


ベイトが溜まっているポイントがありました

知らない海域にも足をのばします

またベイトが溜まっているポイントを発見

いつかポイントになるかも知れないので覚えておきましょう

うろうろしてばかりもなんなのでちょっと竿出し


1発正体不明の強烈なアタリがありましたがしばらくして針ハズレ

いろんな場所を探索します



凄い瀬が荒いポイント





帰り道も極力通った事ないルートで帰港します

今すぐに役立つような収穫はありませんでしたが、まぁそれはそれで楽しかったです

時間があったらまたポイント探しに行きます


Posted by うみなまる at
19:44
│Comments(0)
2013年05月21日
海南丸5月19日の釣果
今日は悪天候でお休みのつもりでしたがどうしても釣りに行きたいとおっしゃる方達が

海は大丈夫なのか

お昼頃には雨も止みちょっと風も収まりとりあえず出船

早速何かヒットした


いいキジハタ




その後潮止まりまで全然アタリは無くキジハタやガラカブをを追加したくらい

潮止まりを過ぎ下げ潮に

ヒットしましたが針ハズレ

しばらくして他の人も良型が来ましたが針ハズレ

次第に雨風が強くなり始めます

めげずに頑張ってると


またキジハタ




そして遂にやつが来た!!
かなり引きます


モンスター登場



モンスターの後はキジハタまで釣っちゃいました

夕まずめ下げ潮も程良く流れ始めているのにアタリはあまりなく・・・これが精いっぱいなのか

下げ潮と西風が合わさりうねりがかなり大きくなっていきます


日没になりもう現われないのかと思えてきましたが・・・・
またやつが来た



瀬が斬り立ってる底が荒いポイントで食ったので瀬擦れが心配


針ハズレも無く

無事モンスター2匹目ゲット



船中釣れた人、バラシちゃった人、チャンスが回ってこなかった人それぞれいらっしゃいましたが終わってみたらまぁまぁじゃないでしょうか?
最近アタリがやや少ない気がします

せっかくヒットしても針外れだとか

但し当たればデカイと博打みたいな状況ですがほぼ毎日大型のアタリがありますので自己記録を塗り替えるチャンスかも

頑張りましょう


Posted by うみなまる at
23:33
│Comments(0)
2013年05月20日
海南丸5月18日の釣果
本日はお客さん2人と地元高校生アングラーたけと君と夕まずめ狙いの1日釣り
朝は遅めの出船です

開始早々は全然アタリはありませんでしたが・・・・何か来た

今日もキジハタ

そして私船長にヒット


ラインが船の反対に行ってしまったので反対側で釣っていたタケト君にバトンタッチ
左巻きでギクシャクしながらのやり取りでしたが


無事キャッチ
(あとは自分で釣ってね
)

おや??またキジハタですか


だんだん潮は緩んでいき遂には潮止まり
ガラカブがポツポツ釣れてくるくらい
潮止まりだからキジハタを狙ってみてくださいとは言ってみたもののキジハタだって多少潮が流れていたほうがいいに決まってます
ヘンテコな方向に船が流されてると・・・・

おお
キジハタがヒットしたみたい
良く引きます

やったね
(ちょっと画像では小さく見えますが大きいです
)
下げ潮に変わってポイント移動

鯛が釣れたみたい

物凄いナブラが発生



すぐジグに食らいつきました

船の周りは凄いナブラ
魚探画面も大変な事に

青物の大群れの中を釣ってるのにガラカブが釣れたんですか

これだけいるから鯛ラバにも食って良さそうですがジグにしか食ってきませんでした

下げ潮が程良く流れてますがアタリは少なくとうとう夕方に

せっかくヒットしますが針ハズレ

おっ??もしかして


真鯛でした
これなら刺身出来るかな

てっきり真鯛が食ったと思ってましたが・・・

デカイイサキでした
嬉しいお土産

キジハタダブルヒット

今回は大鯛のアタリはないまま終了



それでもお土産は結構ありました

夕まずめ期待してたのにちょっと真鯛のアタリが少ないですね
いないのか攻略出来てないだけなのか??
また頑張りましょう



開始早々は全然アタリはありませんでしたが・・・・何か来た

今日もキジハタ


そして私船長にヒット


ラインが船の反対に行ってしまったので反対側で釣っていたタケト君にバトンタッチ

左巻きでギクシャクしながらのやり取りでしたが


無事キャッチ




おや??またキジハタですか



だんだん潮は緩んでいき遂には潮止まり

ガラカブがポツポツ釣れてくるくらい

潮止まりだからキジハタを狙ってみてくださいとは言ってみたもののキジハタだって多少潮が流れていたほうがいいに決まってます

ヘンテコな方向に船が流されてると・・・・
おお



やったね



下げ潮に変わってポイント移動

鯛が釣れたみたい

物凄いナブラが発生


すぐジグに食らいつきました

船の周りは凄いナブラ


青物の大群れの中を釣ってるのにガラカブが釣れたんですか


これだけいるから鯛ラバにも食って良さそうですがジグにしか食ってきませんでした


下げ潮が程良く流れてますがアタリは少なくとうとう夕方に

せっかくヒットしますが針ハズレ

おっ??もしかして


真鯛でした



てっきり真鯛が食ったと思ってましたが・・・
デカイイサキでした



キジハタダブルヒット


今回は大鯛のアタリはないまま終了

それでもお土産は結構ありました


夕まずめ期待してたのにちょっと真鯛のアタリが少ないですね

また頑張りましょう


Posted by うみなまる at
09:38
│Comments(0)
2013年05月19日
海南丸5月16日の釣果
本日はお昼前からバラ崎君と出船

到着して早々


あっさりと1枚目


その後塩焼きサイズを追加しましたがリリース

満潮近くになったのでポイント移動しました

時間よりやや早めに下げ潮が流れはじめ・・・・
私船長にヒットしましたが針ハズレ・・・

そしてバラ崎君が新調したスピニングタックルで掛けた


竿、リールのテストを兼ねてのやり取り

ドカーン!!



その後はアタリが途絶えてしまったので夕まずめに掛けることにして日中はしばらくポイント開拓に付きあっていただきました

そして楽しみの夕まずめ

来た!!かなり中層まで追っかけて食いつきました

最初はそんなに大きくないのかなと思っていましたが・・・・
突っ走り始めて・・・・・
まずい

瀬擦れしてバラシ

仕方ありません

私船長もようやく


1枚目


キジハタ追加


夕まずめ期待してたんですがアタリは少なく

日は沈んでいきました

まぁ、数は少ないですがデカバンも出ましたから


海に沈む夕日はいつも綺麗ですね

帰りはイルカのお見送り

最近アタリはやや少なめですが連日大型のバラシに遭遇しますね

釣れてくる魚もデカイのでそれ以上にデカイやつが食って来ているんでしょうね

またリベンジ

Posted by うみなまる at
11:19
│Comments(0)
2013年05月18日
海南丸5月15日の釣果
今日はちょっと遅めの出船


程良く上げ潮が流れていて釣りやすくてどのポイントも良さそうですがガラカブがたまに釣れるくらいで真鯛のアタリはありません





下げ潮に変わっても状況は一向に変わりません

楽しみは夕方にお預けか??
小ぶりですが昼過ぎにようやく1枚


ガラカブすら釣れなくなってしまいましたが・・・
昼下がりに

私船長もようやく1枚

そして遂には・・・
今日もやつが来た!!


私船長もヒット中

私はまずまずのサイズをゲット

で、上がってきたのは


ドカーン!!80クラス



その後私船長にも重量感あるアタリがありましたが針ハズレ

他の人も同様中々獲り込めません

お昼寝から覚めてようやく竿出し

鯛ラバ初挑戦


そしてビギナーズラックをモンスターが襲撃


ブチッ・・・



キジハタで挽回!?

夕まずめいい時間なのですがちょっと潮止まりを挟んでしまいます


上げ潮に変わるとまたまたモンスターがビギナーズラックを襲撃しますが・・・・
瞬殺・・・


またキジハタで挽回??




大型のバラシが多かったですがそれでも結構お土産がありました


シーズン開幕ですがやや真鯛のアタリが少ないような気がします。ただ来たらデカイ傾向にありラインブレイクやフックのトラブルなど中々獲り込めないようです

皆さんモンスターにチャレンジしてください


Posted by うみなまる at
06:49
│Comments(0)
2013年05月16日
海南丸5月13日の釣果
本日はお客さん3人を乗せて出船

私船長も竿出させてもらったらまず1枚目


ポイント移動して2枚目


さらにすみません私船長3枚目
失礼しました

その後アタリは無くなっていきガラカブ、キジハタがポツポツになり・・・・
お昼頃には何のアタリもなくなってしまいました

海はベタベタの凪
あったかくて眠くなってしまいます

全然アタリは無く夕方までダメかと思ってましたが

ヒット


待望の1枚でした

しかしアタリは続かず時間だけが過ぎていきます
夕方になり・・・


ようやく生命反応が


食ってくるけど中々針がかりしない
私船長もせっかくヒットしても針ハズレします

帰港時間を遅らせて頑張りますがせっかくの時合いも中々ものに出来ないまま・・・・


こんな感じでした

それでも真鯛、キジハタ、ガラカブ沢山でお土産は確保出来ました
連日大型のアタリが多かったので期待してましたが今日は釣りあげることは出来ませんでした

次回こそは大物を釣りあげましょうね

私船長も竿出させてもらったらまず1枚目


ポイント移動して2枚目


さらにすみません私船長3枚目



その後アタリは無くなっていきガラカブ、キジハタがポツポツになり・・・・
お昼頃には何のアタリもなくなってしまいました

海はベタベタの凪



全然アタリは無く夕方までダメかと思ってましたが

ヒット


待望の1枚でした


しかしアタリは続かず時間だけが過ぎていきます

夕方になり・・・
ようやく生命反応が


食ってくるけど中々針がかりしない

私船長もせっかくヒットしても針ハズレします

帰港時間を遅らせて頑張りますがせっかくの時合いも中々ものに出来ないまま・・・・
こんな感じでした


それでも真鯛、キジハタ、ガラカブ沢山でお土産は確保出来ました




次回こそは大物を釣りあげましょうね


Posted by うみなまる at
22:52
│Comments(0)
2013年05月14日
海南丸5月12日の釣果
本日はお客さん4人を乗せて1日釣り
朝一しばらく釣っていたら何やら魚の影


もしかしてと思った矢先

強烈なアタリ
ガンガンラインを引きずり出されます

瀬擦れしてバラシ・・・・
いきなりモンスターからの洗礼
そう簡単には上がりませんね
この直後またモンスターがヒットして竿を海に絞り込まれましたがまたまたバラシ



それでもこのサイズならなんなく上がります


今日は何故かガラカブが良く釣れる


アタリが多いのですが中々針がかりしてくれません
下げ潮に変わると・・・・

キジハタゲット

その後良型がヒットしましたが途中で針ハズレ
今日も針ハズレが多いですね

根がかりして竿をあおってたらバリッと
竿が真っ二つ
竿を折ったら凹みますよねぇ
ん??何か付いてる
根がかりじゃなかったの
石?それとも魚
折れた竿で重いものをちょっとづつ巻きあげてみると・・・・

キジハタが2匹も食いついてる
凄い!!2キロくらいと1キロくらいのがまとめて釣れました


竿はご愁傷様ですが・・・・

特大がいっぺんに2匹も釣れるとは凄いですね


オニカサゴも釣れます


ヒットしますが・・・・

またまたキジハタ
型がいいですね

下げ潮が速い時間は全くアタリが無くなってしまいました
夕方だんだんと潮が緩んでくると・・・・
アタリが出始めました
そして・・・

来た来た!!また良型のアタリ
バラシ
尽くデカイ魚は逃げていきました


潮止まりが来て納竿
大型の真鯛は全部逃げてしまいましたが今日は根魚が凄い

獲りそこなったデカ真鯛はまたリベンジしましょうね

朝一しばらく釣っていたら何やら魚の影


もしかしてと思った矢先

強烈なアタリ




瀬擦れしてバラシ・・・・

いきなりモンスターからの洗礼


この直後またモンスターがヒットして竿を海に絞り込まれましたがまたまたバラシ


それでもこのサイズならなんなく上がります


今日は何故かガラカブが良く釣れる

アタリが多いのですが中々針がかりしてくれません

下げ潮に変わると・・・・
キジハタゲット


その後良型がヒットしましたが途中で針ハズレ


根がかりして竿をあおってたらバリッと


竿を折ったら凹みますよねぇ

ん??何か付いてる

根がかりじゃなかったの

石?それとも魚

折れた竿で重いものをちょっとづつ巻きあげてみると・・・・
キジハタが2匹も食いついてる




竿はご愁傷様ですが・・・・
特大がいっぺんに2匹も釣れるとは凄いですね


オニカサゴも釣れます


ヒットしますが・・・・
またまたキジハタ



下げ潮が速い時間は全くアタリが無くなってしまいました

夕方だんだんと潮が緩んでくると・・・・
アタリが出始めました

そして・・・
来た来た!!また良型のアタリ

バラシ

尽くデカイ魚は逃げていきました

潮止まりが来て納竿



獲りそこなったデカ真鯛はまたリベンジしましょうね


Posted by うみなまる at
23:36
│Comments(0)
2013年05月14日
海南丸5月11日の釣果
本日はお客さん4人を乗せて出船

朝一からジギングをやりますが・・・・


見切りをつけ鯛ラバに行きますが・・・
キジハタゲット


しかし全く真鯛のアタリが無く時間だけが過ぎていきます

アジの塊の周りをジギングしていると船の後ろで青物がバシャッとしました


そして魚探画面にも中層で青物が映った途端

来た来た


スレがかりしてましたがとりあえず1本

この後もジギングやりましたが何も現われないまま時間だけが過ぎていきます



ポイント移動して殆どアタリがなかったのにだんだん日が傾いて行くと・・・・・
おおっ


でかいオオモンハタ


急に慌ただしくなってきた


こちらのお二人は何者かに瞬殺でラインを切られました


みんな楽しんでらっしやいます


みんな交互に竿が曲がります


久しぶりマトウダイ見ました

お目当ての魚は不発でしたとりあえずみんなお土産を釣っていただき終了

とてもポカポカで天気が良く帰りはみんな寝てしまいました


釣れない中1日変お疲れさまでした

それでも美味しそうな魚ばかり並んでます




ちょっと鯛ラバが不調ですがまた釣れ始めると思います

また頑張りましょう

Posted by うみなまる at
10:47
│Comments(0)
2013年05月12日
海南丸5月9日の釣果
お客さん1人を乗せて夕まずめ狙いへ

ポイント海域に到着した頃下げ潮の止まりかけからスタートしましたが何も起こらないまま


上げ潮に変わりポイントを移動しながら探ってると・・・
まず私船長が1枚目


しばらくしたら・・・・
ヒット




初ゲット



しかしその後潮が物凄く速くなり釣りになるポイントが限られてしまいました

アタリは無く・・・・

日没頃少し潮が緩んでくれるのかと思ってましたが満潮前なのに全く緩む気配なし

他のポイントをあたることにし

日没まで頑張りましたが超特大ガラカブを追加して終了

今日は夕まずめ期待してたんですがいい時間に物凄く潮が速くてポイント選択に苦戦しました



明日は大丈夫だろうか

Posted by うみなまる at
20:29
│Comments(0)
2013年05月11日
海南丸5月8日の釣果
本日はお客さん一人を乗せて午前中釣りに

まず私船長がキジハタをゲット


そしてちょっとジギングもやってみましたが、青物の魚影反応があるものの食いつかずそのまま潮止まりへ

下げ潮に変わってってしばらく釣っていると・・・
まずまずのサイズ



ここから時合いで真鯛のアタリが頻繁に出始めました


お客さんと二人でアタリがあるものの、中層まで追いかけてきてバイトしますが中々針がかりしない

結局私船長がカス子を追加しただけでだんだんアタリが遠のいていきます

他のポイントもやってはみたんですが結局アタリが無いまま終了

どうしちゃったんだろ


うちの海南君



Posted by うみなまる at
22:10
│Comments(0)
2013年05月10日
海南丸5月7日の釣果
本日はお客さん3人を乗せて1日釣り

朝一は潮が緩い中のスタートですがまずはキジハタ

下げ潮がだんだんと流れ始めると・・・


何か掛ったみたいですが・・・

大型の根魚??だったのか根に張り付かれたような


下げ潮が程良く流れ始めると食べごろのサイズが来ました

だんだん潮が速くなってきたのでポイント移動
昨日結構アタリがあったエリアなので期待していたんですが今日は留守なのか全然生命反応無し
仕方なくポイントしていきますが何か変
確かにやや潮が速めですが何故か根掛かりが多い
見た目以上に2枚潮がきついのか・・・
大型真鯛を狙える範囲内でちょっと根掛かりが少ないポイント、コースなどピンポイントで狙うんですが行くとこ行くとこ引っかかります
どうして
それでも・・・

お一人さんだけ

2枚目

そうこうしているうちに大型からのコンタクトはないまま潮止まりへ
今日は大型は食って来ないのか
潮止まりには勝てませんからハタを意識して狙ってみてくださいと

しかし今日はキジハタも良くないのか・・・・

そろそろ上げ潮が動き出すだろうからポイント移動しとこうかなと思っていた矢先超特大キジハタがヒットしました
これは真鯛より嬉しい

上げ潮が流れ始めたので今か今かと大型が出るのを期待していたんですが・・・・
何も現われないまま帰港時間に
日没までまだまだ時間があるのでもうちょっと粘っていただいて良かったんですが帰らないといけないみたいで
すみません私船長も一生懸命尽くしましたがお手上げでした


連日大型が当たっていただけに今日はやや寂しい釣果に
それでもお一人様だけ釣られました
キジハタだけデカイ
家に帰ってみると・・・・

うちの海南君は伯父さんから魚釣りおもちゃを貰ったみたい

釣れましたか??
そろそろキス釣りでも体験させましょうかね

朝一は潮が緩い中のスタートですがまずはキジハタ


下げ潮がだんだんと流れ始めると・・・
何か掛ったみたいですが・・・
大型の根魚??だったのか根に張り付かれたような

下げ潮が程良く流れ始めると食べごろのサイズが来ました


だんだん潮が速くなってきたのでポイント移動


仕方なくポイントしていきますが何か変


大型真鯛を狙える範囲内でちょっと根掛かりが少ないポイント、コースなどピンポイントで狙うんですが行くとこ行くとこ引っかかります



それでも・・・
お一人さんだけ

2枚目


そうこうしているうちに大型からのコンタクトはないまま潮止まりへ

今日は大型は食って来ないのか



しかし今日はキジハタも良くないのか・・・・
そろそろ上げ潮が動き出すだろうからポイント移動しとこうかなと思っていた矢先超特大キジハタがヒットしました




上げ潮が流れ始めたので今か今かと大型が出るのを期待していたんですが・・・・
何も現われないまま帰港時間に


すみません私船長も一生懸命尽くしましたがお手上げでした

連日大型が当たっていただけに今日はやや寂しい釣果に




家に帰ってみると・・・・
うちの海南君は伯父さんから魚釣りおもちゃを貰ったみたい

釣れましたか??




Posted by うみなまる at
19:53
│Comments(0)
2013年05月09日
海南丸5月6日の釣果
今日は頑張って暗いうちから出船


下げ潮が少し流れ出しています

まずはキジハタ



鯛ラバ初挑戦の女性アングラーですがあっさりと型のいいキジハタをゲット


下げ潮が本格的に流れ出すと・・・・
ヒット


どうやっていいかわかりませんよね


じゃ~ん


鯛ラバ初挑戦で真鯛までゲットしちゃいました


下げ潮が速くなりポイント移動します

まず私下手くそ船長がヒットするも針ハズレ

来た!!デカイ



瀬擦れしてバラシ・・・・・

今日も私船長の病気が伝染したのか・・・・

仕掛け作り直し

すみません私船長が先に釣っちゃいました


近くの港に入りちょっと休憩したら再び沖へ

近くの船で釣っていたお客さんをお1人海上で拾らいます

お昼からは私船長含め4人で

すみません



潮止まりを挟みちょっと退屈な時間もありましたが、上げ潮に変わると・・・・
ダブルヒット!!
お昼から参戦のお客さんもヒット中


ビッグサイズ



で、もう一人は・・・・
魚体が見えてきた


水面まできて
綺麗な赤い魚体は針ハズレして海へ帰っていきました

私船長の病気が伝染したままですから

それでももう一回リベンジ


大丈夫なのか?
バラシが怖い

水面まで見えてきたが・・・
針ハズレ・・・・




針ハズレした瞬間私船長がちゃんと掬ってたので


ヤリマシタ





帰港するか日没の時合いまで残るか検討していただきましたが・・・
ここで終了

みんな釣れたので良かったです


お客さんから高価なお土産を頂いてしまったので早速海南君と

喜んで食べておかわり




ありがとうございました


Posted by うみなまる at
07:52
│Comments(0)
2013年05月08日
海南丸5月5日の釣果
本日も1日釣り


連日のような船の込み合いではないですが日曜日ですのですでにあちこちのポイントに船団ができてます

こんな沢山の船がいる中自分達だけ釣るのはちょっと至難の業か

正直私船長は夕方に賭けてたんですが・・・・
ヒット



おぉ




食べごろサイズ


釣れても一切粘らずどんどんポイント移動

えっ、また来たの??


そして潮が緩んで来たのを見計らって大型ポイントへ

来た!!激しく引きますがあっさりバラシ・・・・


※皆さんどのジャンルの釣りにおいても必ず面倒臭がらずラインチェックやメンテナンスは現場で時間がかかっても絶対怠らないでください


バラシちゃった鯛にはサイズが及びませんがそれでも1枚


潮止まりはちょっと退屈でしたが・・・
上げ潮に変わると小ぶりながら1枚

いいスピードで上げ潮が流れていて今にでも食ってきて良さそうなのですがここから先全く生命反応なし

生命反応が全くなかった海もだんだん日が傾いてくると・・・
オニカサゴ

ガラカブが釣れ出し・・・・
小ぶりですが海に生命感が出てきました


ショートバイトで中々針がかりに至らないみたいですが真鯛らしきアタリも出始めました

時合い目の前寸前か??
今までアタリすらなかったのに海って不思議だらけですね


来た!!
ナイスサイズ


さぁ、始まるよ


時合い炸裂


どんどんサイズアップしていきます


日没寸前

ズド~ン



ウィ~ウィ~



やった




静かに日は海に沈んでいきました

この時期にしては数型まぁまぁの釣果ではないでしょうか


相変わらず毎日大型のバラシが絶えませんね




Posted by うみなまる at
14:36
│Comments(0)